岩座神ネット
  • アルバム
  • 動画
  • 買い物
  • ガルテン
  • 読み物
  • イベント
  • 検索
  • Office
  1. HOME
  2. サイト内検索

サイト内検索 - すべて

写真、動画、読み物、イベント予定・記録の検索

写真の検索 動画の検索 読み物の検索 イベントの検索

写真

  • 日時
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
P. 1 / 119
1994年7月 夏の棚田

1994-07-17 (日)

雨乞岩(あまごいわ)

1995-09-02 (土)

雨乞岩(あまごいわ)

1995-09-02 (土)

塔の石

1995-09-02 (土)

塔の石

1996-08-07 (水)

1997年2月 冬の棚田

1997-02-23 (日)

ヘールボップ彗星

1997-04-26 (土)

棚田オーナーの看板に名前を記入

1997-05-11 (日)

田植えを指導

1997-05-11 (日)

歌を楽しむ棚田オーナー

1997-05-11 (日)

1997年5月 岩座神

1997-05-16 (金)

1997年5月 岩座神

1997-05-16 (金)

朝霧

1997-05-17 (土)

1997年5月 岩座神

1997-05-17 (土)

1997年5月 岩座神

1997-05-17 (土)

1997年5月 岩座神

1997-05-17 (土)

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

動画

  • 日付
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
P. 1 / 7
青空の光とともに - メシポンバンド

青空の光とともに - メシポン...

2025-10-05 (日)

収穫祭にて - メシポンバンド

収穫祭にて - メシポンバンド

2025-09-21 (日)

水と太陽の国で - メシポンバンド

水と太陽の国で - メシポン...

2025-09-21 (日)

棚田のイネに - メシポンバンド

棚田のイネに - メシポンバンド

2025-09-21 (日)

棚田のうた ~ふるさと加美の里へ~ - メシポンバンド

棚田のうた ~ふるさと加美の里...

2025-09-21 (日)

『ガンニバル』シーズン2 予告編

『ガンニバル』シーズン2 予告編

2025-03-21 (金)

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

読み物

  • 日時
P. 2 / 80

2024 年 12 月 16 日 (月)

棚田コンサート CD バンド別楽曲一覧

No バンド名 題名 演奏回(1) 演奏回(2)
1 アンジェラ 加美と僕と棚⽥のメロディ 1999 2002
- アンジェラ 僕は棚⽥の中にいる 1999  
- アンジェラ 棚⽥の⾵ 1999 2000
- アンジェラ 棚⽥のステージへ 1999 2001
- アンジェラ ⻩⾦の海 1999 2000
2 グリーンマウンテンボーイズ 歌おうみんなで 1999 2002
- グリーンマウンテンボーイズ あしたは帰ろう 2000  
- グリーンマウンテンボーイズ 君を待っている 2001  
3 ⽉ーアカリ ワンス・アンド・フォーエバー 1999 2002
- ⽉ーアカリ 収穫の秋に 1999 2001
4 H CORPORATION (II) 僕の中のふるさと 1999 2002
- H CORPORATION 帰ってきたよ 1999  
- HCORPORATION(II) 静かに時は… 1999 2001
5 メシアとポン四郎バンド 棚⽥のイネに 1999 2002
- メシアとポン四郎バンド ふるさと加美の⾥へ 1999 2000
- メシアとポン四郎バンド ⽔と太陽の国で 1999 2001
6 MASA BAND この町で 1999 2000
- MASA BAND 蒼い⾵〜棚⽥'99〜 2000  
- MASA BAND 忘れたくないもの(棚⽥'02) 2002  
- 新⽣' MASA BAND 夏、棚⽥。(棚⽥'01) 2001  
7 三畳⼀間 帰郷〜2000〜9⽉吉⽇ 1999  
8 なでしこ 帰郷 1999  
9 パルス 加美の⾥から'98 2000  
10 すぱ 永遠の⾥ 2000  
11 すぱちっち Far away 〜こころの詩〜 2001  
12 すぱっち I wonder if 2002  
13 リアルキャンディーズ なんとなく聴くうた 2000  
14 旅⼈ ふるさと加美の⾥へ 2000  
15 苔星バンド 棚⽥の四季 2000  
16 ベリーラ1/2 きっと また ここで 2001  
- ベリーラ Dear, again 棚⽥ 2002  
17 親⼦バンド 棚⽥の春 2001  
18 rymn 棚⽥の⼩径から 2001  
- rymn 幸せな⼀⽇ 2002  
19 ロス・ガランドス 加美の夢棚 2002  

読む

 

2024 年 12 月 4 日 (水)

第2回 棚田学会 「棚田のいま」フォトコンテスト

棚田は人々が自然に働きかけてできた水田で有り、人々の生活を支え、美しい景観や豊かな文化、人々をつなぐ場を提供する社会装置です。

しかし、棚田を取り巻く日本の農業は、農業従事者の減少と高齢化が進み、後継者不足や耕作放棄地の増大を生じています。

このような危機に直面している日本の農業・農村を守るためには、その基盤となる棚田を維持・保全することが国民共通の課題となっています。

棚田学会は、長年にわたり棚田に関する研究・啓蒙を行ってきましたが、新たに「棚田のいま」をテーマに棚田の現状を写真に捉え、広く国民に発信して棚田の維持・保全に寄与したいと考え、ここに、棚田学会主催の第2回 棚田学会 「棚田のいま」 フォトコンテストを下記のように開催します。奮ってご応募ください。

「守り人」
応募資格 棚田保全に関心のある方はどなたでも応募できます
募集期間 2024年10月1日 ~ 2025年2月29日
応募方法 下記フォームから応募してください
応募点数 一人3点までとします。一点ずつ別々に応募してください
応募作品の要件 日本国内の棚田地域を対象としたもので、2021年4月1日以降に撮影され、未発表のもの
審査 棚田学会内に審査委員会を設け、公正に審査します
賞品 入選作品の提出者には「表彰盾」を授与します
入賞作品の公表 ・棚田学会2025年度棚田学会総会(2025年8月予定)で発表します。
・棚田学会ホームページに掲載します。
・棚田の展示、カレンダー等の作成企画に作品を提供します

入賞作品の著作権は応募者に帰属しますが、入賞作品の公開権は棚田学会に帰属するものとします。また公開にあたっては、トリミングをおこなうこともあります。

応募先(応募フォーム)

棚田のいまフォトコンテスト お申込みフォーム

問合せ先

tanada.photocon@gmail.com

主催 : 棚田学会

棚田学会ホームページ

読む

 

2024 年 9 月 1 日 (日)

岩座神の棚田に隠しスタンプ??

でんくう スタンプラリー 番外編 / 岩座神棚田 隠しスタンプ

北はりま田園空間博物館では、2024年9月1日~11月30日に特別展を開催し、スタンプラリーを実施します。

正式なスタンプラリーは何カ所も行かないと達成できませんが、No. 173 「棚田の里 岩座神」には、何と、1個だけで達成できる隠しスタンプが置いてあります。このスタンプは、北はりまエコミュージアムで100円割引券として使えます。

イベントのときに来て下さい

ただし、スタンプを置いている岩座神の公会堂はふだんは閉まっていますので、いつ来てもスタンプを押せるわけではありません。

毎月第2日曜日の「ふれあいカフェ」や、10月20日の「棚田の収穫祭」など、岩座神のイベントの時においでください。

  • 2024-09-08 ふれあいカフェ
  • 2024-10-13 ふれあいカフェ
  • 2024-10-20 棚田収穫祭 2024

スタンプの台帳 = まるごとガイド

スタンプラリーでは、『まるごとガイド』をスタンプ台帳として使います。

「棚田の里 岩座神」は 69 ページ、No. 173 です。

スタンプラリー

正式なスタンプラリーには、アナログ5コース、デジタル3コースがあり、達成した人には以下の特典があたえられます。

  • 抽選で3名様に「博物館セット」
    • 北はりまの米 5kg + レトルトカレー
  • 達成者にもれなく「コンプリート賞」
    • 特別展マグネット(5個セット)
    • ガチャ1回チャレンジ

詳しくは 北はりま田園空間博物館 特別展>スタンプラリー を参照して下さい。

岩座神の棚田 隠しスタンプ

読む

イベント

  • 日時
P. 1 / 225

1999 年 9 月 17 日 (金)  

稲刈り(一般の田圃) 

機械(小さなコンバイン)で刈取りと脱穀を同時にやるのが普通です。そのまま乾燥機に放り込みます。


作業 (主として住民を対象とするイベント)

見る

1999 年 9 月 26 日 (日)  

棚田オーナー稲刈り / 棚田コンサート / もちつき・野菜販売 

鎌で刈って、稲木(いなき)に掛けて、天日干しにします。
脱穀はもっと後になります。
棚田コンサートは、アマチュア・バンド5組 + 坂庭省悟。


交流事業 (集落外からの参加または関与があるイベント)

見る

1999 年 10 月 3 日 (日)  

蕎麦刈り 

蕎麦の刈取り。人手不足が心配されています。
(予定変更。17日に延期されました。)
再度、予定変更。やっぱりやります。というか、やりました。ごめんなさい。


作業 (主として住民を対象とするイベント)

見る

© 岩座神ネット 2025

maintained by softark