岩座神ネット
  • アルバム
  • 動画
  • 買い物
  • ガルテン
  • 読み物
  • イベント
  • 検索
  • Office
  1. HOME
  2. サイト内検索

サイト内検索 - すべて

写真、動画、読み物、イベント予定・記録の検索

写真の検索 動画の検索 読み物の検索 イベントの検索

写真

  • 日時
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
P. 1 / 119
ふれあいカフェ

2025-09-28 (日)

もうすぐ稲刈り

2025-09-03 (水)

黄色く色づいた棚田

2025-09-03 (水)

蕎麦の花

2025-09-03 (水)

ふれあいカフェ

2025-08-31 (日)

田圃

2025-08-29 (金)

ふれあいカフェ

2025-07-13 (日)

岩座神の壁画

2025-06-29 (日)

ふれあいカフェ

2025-06-08 (日)

ふれあいカフェ

2025-06-08 (日)

ふれあいカフェ

2025-05-18 (日)

桜

2025-04-13 (日)

雨の日曜日

2025-04-13 (日)

ふれあいカフェ

2025-04-13 (日)

ガンニバル

2025-03-21 (金)

ふれあいカフェ

2025-03-09 (日)

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

動画

  • 日付
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
P. 1 / 7
青空の光とともに - メシポンバンド

青空の光とともに - メシポン...

2025-10-05 (日)

収穫祭にて - メシポンバンド

収穫祭にて - メシポンバンド

2025-09-21 (日)

水と太陽の国で - メシポンバンド

水と太陽の国で - メシポン...

2025-09-21 (日)

棚田のイネに - メシポンバンド

棚田のイネに - メシポンバンド

2025-09-21 (日)

棚田のうた ~ふるさと加美の里へ~ - メシポンバンド

棚田のうた ~ふるさと加美の里...

2025-09-21 (日)

『ガンニバル』シーズン2 予告編

『ガンニバル』シーズン2 予告編

2025-03-21 (金)

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

読み物

  • 日時
P. 9 / 80

 

2022 年 8 月 9 日 (火)

フィールドワーク一日目

2022年8月9日と10日、二日間にわたって、岩座神において 京都府立大学文学部歴史学科 によるフィールドワークが行なわれました。

2022年8月 京都府大フィールドワーク

京都府立大学文学部歴史学科のみなさん。総勢18名だったかな。全員、フィールドワーク参加に先立って、PCR検査をして陰性であることを確認されたそうです。

他に、那珂ふれあい館 の安平館長と多可町地域おこし協力隊(多可町ファンクラブ )の黒川さんが参加されました。

一日目は、岩座神区有文書の調査。

2022年8月 京都府大フィールドワーク - 岩座神区有文書

公会堂の押し入れ下に鍵がかかる書庫があって、そこに、代々の区長が受け継いできた公文書が眠っています。その中で一番古いのは黒い長持ちの中に入っています。

2022年8月 京都府大フィールドワーク - 長持ちの蓋を開ける

長持ちの蓋を開けます。

2022年8月 京都府大フィールドワーク - 写真撮影
2022年8月 京都府大フィールドワーク - 文書目録作成
2022年8月 京都府大フィールドワーク - 文書を写真撮影

一つ一つ取り出して、写真に撮影していきます。表紙だけ撮るものもあれば、一ページずつ撮るものもあります。

2022年8月 京都府大フィールドワーク - 文書目録作成

文書ごとに目録を作成します。今はまだ細かい内容には立ち入らず、文書の標題や概要と年代を確認するわけです。

2022年8月 京都府大フィールドワーク

読む

2022 年 5 月 1 日 (日)

岩座神棚田ふぉとコンテスト

岩座神の棚田が「つなぐ棚田~ふるさとの誇りを未来へ~」に設定され、農林水産省の認定を受けました。これを記念して、棚田の持つ四季折々の姿や守り継がれてきた地域遺産の魅力をたくさんの人に知ってもらうことを目的に、Instagram による棚田ふぉとコンテストを開催します。

2022年 岩座神棚田ふぉとコンテスト

募集期間

  • 2022年5月1日 ~ 9月30日

応募方法

  • Instagram 公式アカウント「@taka_town」をフォローして、ハッシュタグ「#つなぐ岩座神棚田」を付けて投稿

応募資格

  • 使用カメラに制限はありません。
  • 2021年4月1日以降に撮影したものに限ります。
  • 未発表のものに限ります。ただし、応募者本人の制作による市販目的以外の出版物や本人のホームページ掲載した作品、審査のない写真展に出品した作品は応募できます。

結果発表

  • 10月以降に、Instagram 公式アカウントおよび多可町ホームページで発表する予定です。
  • 広報たかに掲載します。
  • 入賞は、Instagram アカウント宛にダイレクト・メッセージでお知らせします。

賞品

  • 特選 1名 : 10,000円相当の賞品(棚田の新米など)
  • 優秀賞 2名 : 5,000円相当の賞品(棚田の新米など)
  • 入選 5名 : 3,000円相当の賞品(棚田の新米など)
  • ありがとう賞 : 応募いただいた方の中から抽選で5名に素敵な賞品をプレゼント(ただし入選された方は除きます)

問合先

  • 多可町企画秘書課 0795-32-2381
  • Instagram アカウント 多可町公式 Instagram @taka_town
多可町公式 Instagram

※ 作品の使用権は、主催者に帰属し、町ホームページや SNS へ掲載するほか、資料写真として無償で使用させていただきます。

読む

 

2022 年 4 月 8 日 (金)

「つなぐ棚田遺産」に認定されました

「つなぐ棚田遺産~ふるさとの誇りを未来へ~」として全国271棚田が選定され、そのうち兵庫県からは岩座神を含む七つの棚田が選ばれました。

2022年 兵庫県の七つの「つなぐ棚田」

多可町ではこの認定を記念して、「岩座神棚田 instagram ふぉとコンテスト」を開催しています。

詳細は 岩座神棚田ふぉとコンテスト をご覧下さい。

読む

イベント

  • 日時
P. 1 / 225

2026 年 1 月 18 日 (日)   9 時 00 分 から

住民総会(初総会) 


会合・会議 (主として住民を対象とするイベント)

見る

2026 年 1 月 1 日 (木) 元日  

初詣 

五霊神社および神光寺への初詣


社寺祭礼 (主として住民を対象とするイベント)

見る

2025 年 11 月 30 日 (日)   8 時 00 分 から

景観維持作業 


作業 (主として住民を対象とするイベント)

見る

© 岩座神ネット 2025

maintained by softark