2011 年 10 月 29 日 (土)
蕎麦刈り取り
当初、10月16日を予定していましたが、種蒔きが一週間遅れたため、刈り取りも一週間延ばして、10月23日に実施します。
なお、この予定も、場合によっては、もう一度変更するかも知れません。
写真、動画、読み物、イベント予定・記録の検索
2011 年 10 月 29 日 (土)
当初、10月16日を予定していましたが、種蒔きが一週間遅れたため、刈り取りも一週間延ばして、10月23日に実施します。
なお、この予定も、場合によっては、もう一度変更するかも知れません。
2011 年 10 月 29 日 (土)
今年は、天候不順のせいか、蕎麦の成育が非常に悪いです。 23日の刈り取りも、現時点で、かなり微妙です。
2011 年 10 月 29 日 (土)
再度、日取りを延期しました。刈取りに続く作業も、それぞれ、延期して実施する予定です。
おそらく、これが最終的な予定です。
と言っていましたが、10/30(日) に雨が降りそうなので、刈取りの日取りを 10/29(土) に変更しました。ごめんなさい。ほんとうにこれで最後です。
1999 年 9 月 17 日 (金)
稲刈り(一般の田圃)
機械(小さなコンバイン)で刈取りと脱穀を同時にやるのが普通です。そのまま乾燥機に放り込みます。
作業 (主として住民を対象とするイベント)
1999 年 9 月 26 日 (日)
棚田オーナー稲刈り / 棚田コンサート / もちつき・野菜販売
鎌で刈って、稲木(いなき)に掛けて、天日干しにします。
脱穀はもっと後になります。
棚田コンサートは、アマチュア・バンド5組 + 坂庭省悟。
交流事業 (集落外からの参加または関与があるイベント)
1999 年 10 月 3 日 (日)
蕎麦刈り
蕎麦の刈取り。人手不足が心配されています。
(予定変更。17日に延期されました。)
再度、予定変更。やっぱりやります。というか、やりました。ごめんなさい。
作業 (主として住民を対象とするイベント)