岩座神ネット
  • アルバム
  • 動画
  • 買い物
  • ガルテン
  • 読み物
  • イベント
  • 検索
  • Office
  1. HOME
  2. サイト内検索

サイト内検索 - キーワード「岩座神」

写真、動画、読み物、イベント予定・記録の検索

写真の検索 動画の検索 読み物の検索 イベントの検索

写真

  • 日時
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
P. 1 / 28
岩座神の壁画

2025-06-29 (日)

ガンニバル

2025-03-21 (金)

千ヶ峰とクラインガルテン岩座神

2024-12-17 (火)

岩座神の棚田 隠しスタンプ

2024-09-01 (日)

岩座神の歴史と文化

2024-06-15 (土)

岩座神の歴史と文化

2024-06-15 (土)

岩座神の歴史と文化

2024-06-15 (土)

岩座神の歴史と文化

2024-06-15 (土)

岩座神の歴史と文化

2024-06-15 (土)

岩座神の歴史と文化

2024-06-15 (土)

雪積もる岩座神

2024-06-14 (金)

雨上がりの岩座神

2024-06-14 (金)

夕暮れの岩座神

2024-06-14 (金)

ふれあいカフェ

2024-06-09 (日)

ふれあいカフェ

2024-05-12 (日)

棚田カード(台紙つき)

2024-04-26 (金)

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

動画

  • 日付
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
P. 1 / 6
『ガンニバル』シーズン2 予告編

『ガンニバル』シーズン2 予告編

2025-03-21 (金)

秋の岩座神の景色

秋の岩座神の景色

2024-09-13 (金)

岩座神の棚田で草刈だ!

岩座神の棚田で草刈だ!

2024-05-25 (土)

岩座神の棚田

岩座神の棚田

2023-09-28 (木)

岩座神のふれあい喫茶で200円のモーニング食べてみた

岩座神のふれあい喫茶で200円...

2023-06-11 (日)

藤井ひさゆき衆議院議員の案内で雪が舞う岩座神の棚田へ

藤井ひさゆき衆議院議員の案内で...

2023-02-15 (水)

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

読み物

  • 日時
P. 29 / 67

 

2009 年 7 月 26 日 (日)

案山子のポートレート 2009

A-1

案山子祭 2009年 A-1

日本一のおにぎり。

岩座神の米の握り飯は最高ですぞ。

A-2

案山子祭 2009年 A-2

他の案山子より少し遅れて、8月23日にお目見えしました。

作者曰く「自然素材にこだわりました」とのことです。

B-1

案山子祭 2009年 B-1

二十世紀少年の「ともだち」です。

B-2

案山子祭 2009年 B-2

牛。

児玉號です。

B-3

案山子祭 2009年 B-3

米粒、かな?

玉子のようにも見える。

B-5

案山子祭 2009年 B-5

USJ と書いてある。

セサミ・ストリートのキャラクタだと思います。

B-6

案山子祭 2009年 B-6

ゆかた姿で、日よけの帽子をかぶっている女の人。

夕涼みに出てきたような感じ。それにしては、野良仕事のための帽子がなんか変です。よく分りません。

C-3

案山子祭 2009年 C-3

オーソドックスな野良仕事姿と、ダンスをするようなダイナミックな動き。

C-4

案山子祭 2009年 C-4

崖の上のぽにょ。

D-1

案山子祭 2009年 D-1

桃太郎と熊、じゃなくて、誰か分らない怖ぁい人とパンダ。

D-2

案山子祭 2009年 D-2

田圃の守護神、かな。呪術的な雰囲気が素敵ですね。

実は、何年か前の「とんぼ」の案山子が姿を変えて再生したものです。

D-3

案山子祭 2009年 D-3

夏休みの半魚人。

いや、ごめん、分りません。

D-4

案山子祭 2009年 D-4

天地人。

読む

 

2009 年 7 月 5 日 (日)

岩座神の絵日記 2009年7月5日

道刈り・川刈り(の慰労会)

絵日記 2009-07-05 道刈り・川刈り(の慰労会)

午後5時過ぎ、道刈り(道路端の草刈)と川刈り(川端の草刈)の慰労会。

いつものように、鶏肉のバーベキューとビールである。

雨が降りそうだったので、公会堂の玄関の庇がある所でやっている。

絵日記 2009-07-05 道刈り・川刈り(の慰労会)

二三人、用事があって参加できなかった人もいるが、だいたい、こんな人数である。

道刈りと川刈りは、本当に、しんどい作業だ。だから、この慰労会を省略することは絶対に考えられない。

十年一日のように、岩座神の慰労会と言えば、鶏肉のバーベキューとビールである。しかし、こんなに旨い鶏肉は、ほかでは食えない。

読む

 

2009 年 6 月 14 日 (日)

岩座神の絵日記 2009年6月14日

棚田オーナー草刈・肥料散布

絵日記 2009-06-14 棚田オーナー草刈・肥料撒布

毎年、6月には棚田オーナー行事として、田圃の畦や石垣の草刈と肥料散布を行っている。

地味な行事なので、例年、参加者が比較的少ないのだが、今年は多くの人で賑わった。

絵日記 2009-06-14 棚田オーナー草刈・肥料撒布

田圃の草刈も肥料散布もすぐに終ってしまったので、岩座神の入り口にある公園の草引きもやってもらった。

絵日記 2009-06-14 棚田オーナー草刈・肥料撒布

参加者が多いのには理由があって、それがこれである。

本来は、田植え祭りの昼食に鶏肉のバーベキューを供するのだが、今年は雨のためにそれが出来なかった。それで、今回、その埋め合わせをすることになったのだ。

絵日記 2009-06-14 棚田オーナー草刈・肥料撒布

参加者もスタッフも入り交じって、ビールを飲みながら(ただし運転者は除く)、鶏肉のバーベキューを食って、しゃべる。

一緒に飲み食いして話をするというのは、やっぱり、必要だよねえ。

害獣対策

絵日記 2009-06-14 害獣対策

棚田オーナー行事が終った後の午後3時頃である。

害獣防止柵(鹿柵)の点検と補修作業をする。

大きな穴が開いていた。

絵日記 2009-06-14 害獣対策

これは害獣捕獲檻。

猪や鹿を捕えてくれようという目論見である。

こういうのは、危険なものでもあるし、勝手に設置してはいけないことになっていて、公的な許可が必要であるらしい。

読む

イベント

  • 日時
P. 1 / 24

2000 年 4 月 23 日 (日)  

棚田オーナー対面式 

棚田オーナー(都会から米を作りに来る人たち)と棚田保存会(岩座神の住人)の初顔合わせ。
お互いの自己紹介やら、農業改良普及センターの人による米作り講習会。そして区画の抽選が行なわれる。


交流事業 (集落外からの参加または関与があるイベント)

見る

2000 年 12 月 17 日 (日)  

棚田オーナー藁細工教室(注連縄作り) / もちつき 

岩座神の老人会の指導のもと、しめなわ作りに挑戦する。


交流事業 (集落外からの参加または関与があるイベント)

見る

2001 年 1 月 28 日 (日)  

棚田オーナー蕎麦打ち大会 

岩座神で収穫した蕎麦粉を使って、手打ち蕎麦に挑戦する。


交流事業 (集落外からの参加または関与があるイベント)

見る

© 岩座神ネット 2025

maintained by softark