2012 年 9 月 7 日 (金)
元気作戦 壁画プロジェクトが進行中
岩座神ロッジ(加古川漁協保養施設)跡地のコンクリート擁壁に壁画を描こう、というプロジェクトが進行中です。
今夜は、多可高校美術部の生徒さんに描いてもらった図案をみながら、いろいろと段取を検討しました。
写真、動画、読み物、イベント予定・記録の検索
2012 年 9 月 7 日 (金)
岩座神ロッジ(加古川漁協保養施設)跡地のコンクリート擁壁に壁画を描こう、というプロジェクトが進行中です。
今夜は、多可高校美術部の生徒さんに描いてもらった図案をみながら、いろいろと段取を検討しました。
2012 年 7 月 29 日 (日)
10:00 から開始。
2012 年 7 月 27 日 (金)
『親子で体験する岩座神自然学校』は、岩座神集落で取り組んでいる住民による「元気なむらづくり」の一環として、大学生が中心となって企画運営する『むらづくり支援プログラム』です。
住民と大学生が企画した二泊三日の楽しい田舎体験、豊かな自然と棚田の風景を体験してみませんか。
日 | 時 | 内容 |
---|---|---|
7/27(金) | 11:10 | オリエンテーション |
〃 | 12:00 | 昼食(各自持参) |
〃 | 14:00 | 蕎麦打ち体験 |
〃 | 18:00 | 夕食(歓迎会) |
〃 | 20:00 | 花火 |
7/28(土) | 7:00 | ラジオ体操 |
〃 | 8:00 | 朝食 |
〃 | 9:00 | 岩座神スタンプラリー |
〃 | 12:00 | 昼食(そうめん流し) |
〃 | 13:00 | 竹細工(水鉄砲、竹箸&竹コップづくり) |
〃 | 15:30 | いなカフェ(コーヒー講座) & 大自然の中で遊ぼう! |
〃 | 17:00 | お風呂 |
〃 | 19:00 | 夕食(バーベキュー) |
〃 | 20:00 | 肝試し |
7/29(日) | 7:00 | ラジオ体操 |
〃 | 8:00 | 朝食 |
〃 | 9:00 | 植物を学ぼう!岩座神あおぞら教室 |
〃 | 11:00 | かかし祭り参加(あまごつかみ等) |
〃 | 14:00 | まとめ |
〃 | 15:00 | 解散 |
1999 年 9 月 17 日 (金)
稲刈り(一般の田圃)
機械(小さなコンバイン)で刈取りと脱穀を同時にやるのが普通です。そのまま乾燥機に放り込みます。
作業 (主として住民を対象とするイベント)
1999 年 9 月 26 日 (日)
棚田オーナー稲刈り / 棚田コンサート / もちつき・野菜販売
鎌で刈って、稲木(いなき)に掛けて、天日干しにします。
脱穀はもっと後になります。
棚田コンサートは、アマチュア・バンド5組 + 坂庭省悟。
交流事業 (集落外からの参加または関与があるイベント)
1999 年 10 月 3 日 (日)
蕎麦刈り
蕎麦の刈取り。人手不足が心配されています。
(予定変更。17日に延期されました。)
再度、予定変更。やっぱりやります。というか、やりました。ごめんなさい。
作業 (主として住民を対象とするイベント)