岩座神ネット
  • アルバム
  • 動画
  • 買い物
  • ガルテン
  • 読み物
  • イベント
  • 検索
  • Office
  1. HOME
  2. サイト内検索

サイト内検索 - すべて

写真、動画、読み物、イベント予定・記録の検索

写真の検索 動画の検索 読み物の検索 イベントの検索

写真

  • 日時
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
P. 1 / 119
ふれあいカフェ

2025-05-18 (日)

桜

2025-04-13 (日)

雨の日曜日

2025-04-13 (日)

ふれあいカフェ

2025-04-13 (日)

ガンニバル

2025-03-21 (金)

ふれあいカフェ

2025-03-09 (日)

ふれあいカフェ

2025-02-09 (日)

千ヶ峰とクラインガルテン岩座神

2024-12-17 (火)

ふれあいカフェ

2024-12-08 (日)

「守り人」

2024-12-04 (水)

幟旗ポール設置工事 5

2024-11-30 (土)

幟旗ポール設置工事 4

2024-11-30 (土)

幟旗ポール設置工事 3

2024-11-30 (土)

幟旗ポール設置工事 2

2024-11-30 (土)

幟旗ポール設置工事 1

2024-11-30 (土)

幟旗ポール基礎工事 10

2024-11-28 (木)

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

動画

  • 日付
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
P. 1 / 6
『ガンニバル』シーズン2 予告編

『ガンニバル』シーズン2 予告編

2025-03-21 (金)

秋の岩座神の景色

秋の岩座神の景色

2024-09-13 (金)

岩座神の棚田で草刈だ!

岩座神の棚田で草刈だ!

2024-05-25 (土)

岩座神の棚田

岩座神の棚田

2023-09-28 (木)

岩座神のふれあい喫茶で200円のモーニング食べてみた

岩座神のふれあい喫茶で200円...

2023-06-11 (日)

藤井ひさゆき衆議院議員の案内で雪が舞う岩座神の棚田へ

藤井ひさゆき衆議院議員の案内で...

2023-02-15 (水)

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

読み物

  • 日時
P. 9 / 80

2022 年 5 月 1 日 (日)

岩座神棚田ふぉとコンテスト

岩座神の棚田が「つなぐ棚田~ふるさとの誇りを未来へ~」に設定され、農林水産省の認定を受けました。これを記念して、棚田の持つ四季折々の姿や守り継がれてきた地域遺産の魅力をたくさんの人に知ってもらうことを目的に、Instagram による棚田ふぉとコンテストを開催します。

2022年 岩座神棚田ふぉとコンテスト

募集期間

  • 2022年5月1日 ~ 9月30日

応募方法

  • Instagram 公式アカウント「@taka_town」をフォローして、ハッシュタグ「#つなぐ岩座神棚田」を付けて投稿

応募資格

  • 使用カメラに制限はありません。
  • 2021年4月1日以降に撮影したものに限ります。
  • 未発表のものに限ります。ただし、応募者本人の制作による市販目的以外の出版物や本人のホームページ掲載した作品、審査のない写真展に出品した作品は応募できます。

結果発表

  • 10月以降に、Instagram 公式アカウントおよび多可町ホームページで発表する予定です。
  • 広報たかに掲載します。
  • 入賞は、Instagram アカウント宛にダイレクト・メッセージでお知らせします。

賞品

  • 特選 1名 : 10,000円相当の賞品(棚田の新米など)
  • 優秀賞 2名 : 5,000円相当の賞品(棚田の新米など)
  • 入選 5名 : 3,000円相当の賞品(棚田の新米など)
  • ありがとう賞 : 応募いただいた方の中から抽選で5名に素敵な賞品をプレゼント(ただし入選された方は除きます)

問合先

  • 多可町企画秘書課 0795-32-2381
  • Instagram アカウント 多可町公式 Instagram @taka_town
多可町公式 Instagram

※ 作品の使用権は、主催者に帰属し、町ホームページや SNS へ掲載するほか、資料写真として無償で使用させていただきます。

読む

 

2022 年 4 月 8 日 (金)

「つなぐ棚田遺産」に認定されました

「つなぐ棚田遺産~ふるさとの誇りを未来へ~」として全国271棚田が選定され、そのうち兵庫県からは岩座神を含む七つの棚田が選ばれました。

2022年 兵庫県の七つの「つなぐ棚田」

多可町ではこの認定を記念して、「岩座神棚田 instagram ふぉとコンテスト」を開催しています。

詳細は 岩座神棚田ふぉとコンテスト をご覧下さい。

読む

2020 年 2 月 12 日 (水)

棚田オーナー制度を休止します

棚田オーナー制度を休止します

23年間続いた岩座神の棚田オーナー制度ですが、2019年度(第23期)を最後として、運営を休止することにしました。

したがって、2020(令和2)年度の棚田オーナーの募集はありません。

岩座神の棚田オーナーに関心を寄せて「参加してみようかな」と思っていた方たちに対しては本当に申し訳ありませんが、この四半世紀の間に岩座神でも人口減少と高齢化が一段と進み、今までと同じやりかたで棚田オーナー制度を運営することが出来なくなりました。残念ですが休止せざるを得ない状況です。

それでも棚田を守っていきます

棚田オーナー制度は休止しますが、棚田は守っていきます。

自然と農業との調和のしるしである美しい石積みの棚田を守るために、これからも私たちは努力を続けます。

棚田オーナー制度は休止しますが、形を変えて、「岩座神ファン」の方たちに棚田を守る営為に参加していただける仕組みを新たに作ります。

是非ともご協力くださいますようお願いいたします。

読む

イベント

  • 日時
P. 1 / 223

1999 年 9 月 17 日 (金)  

稲刈り(一般の田圃) 

機械(小さなコンバイン)で刈取りと脱穀を同時にやるのが普通です。そのまま乾燥機に放り込みます。


作業 (主として住民を対象とするイベント)

見る

1999 年 9 月 26 日 (日)  

棚田オーナー稲刈り / 棚田コンサート / もちつき・野菜販売 

鎌で刈って、稲木(いなき)に掛けて、天日干しにします。
脱穀はもっと後になります。
棚田コンサートは、アマチュア・バンド5組 + 坂庭省悟。


交流事業 (集落外からの参加または関与があるイベント)

見る

1999 年 10 月 3 日 (日)  

蕎麦刈り 

蕎麦の刈取り。人手不足が心配されています。
(予定変更。17日に延期されました。)
再度、予定変更。やっぱりやります。というか、やりました。ごめんなさい。


作業 (主として住民を対象とするイベント)

見る

© 岩座神ネット 2025

maintained by softark