岩座神ネット
  • アルバム
  • 動画
  • 買い物
  • ガルテン
  • 読み物
  • イベント
  • 検索
  • Office
  1. HOME
  2. サイト内検索

サイト内検索 - すべて

写真、動画、読み物、イベント予定・記録の検索

写真の検索 動画の検索 読み物の検索 イベントの検索

写真

  • 日時
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
P. 1 / 119
ふれあいカフェ

2025-09-28 (日)

もうすぐ稲刈り

2025-09-03 (水)

黄色く色づいた棚田

2025-09-03 (水)

蕎麦の花

2025-09-03 (水)

ふれあいカフェ

2025-08-31 (日)

田圃

2025-08-29 (金)

ふれあいカフェ

2025-07-13 (日)

岩座神の壁画

2025-06-29 (日)

ふれあいカフェ

2025-06-08 (日)

ふれあいカフェ

2025-06-08 (日)

ふれあいカフェ

2025-05-18 (日)

桜

2025-04-13 (日)

雨の日曜日

2025-04-13 (日)

ふれあいカフェ

2025-04-13 (日)

ガンニバル

2025-03-21 (金)

ふれあいカフェ

2025-03-09 (日)

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

動画

  • 日付
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
P. 1 / 7
青空の光とともに - メシポンバンド

青空の光とともに - メシポン...

2025-10-05 (日)

収穫祭にて - メシポンバンド

収穫祭にて - メシポンバンド

2025-09-21 (日)

水と太陽の国で - メシポンバンド

水と太陽の国で - メシポン...

2025-09-21 (日)

棚田のイネに - メシポンバンド

棚田のイネに - メシポンバンド

2025-09-21 (日)

棚田のうた ~ふるさと加美の里へ~ - メシポンバンド

棚田のうた ~ふるさと加美の里...

2025-09-21 (日)

『ガンニバル』シーズン2 予告編

『ガンニバル』シーズン2 予告編

2025-03-21 (金)

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

読み物

  • 日時
P. 57 / 80

 

2007 年 7 月 22 日 (日)

案山子のポートレート 2007

A-1

案山子祭 2007年 A-1

ジャケットに身を包み、ネクタイを締めた若々しい案山子です。

A-2

案山子祭 2007年 A-2

阪神タイガースの背番号32は、と言うと、、、

前田忠節(まえだ・ただとき)という選手なのだそうだが、うーむ、余程のファンでないと分らんなあ。

A-3

案山子祭 2007年 A-3

何か異常にかっこ良い案山子です。

B-1

案山子祭 2007年 B-1

遠くから見るとリアリズム志向のオーソドックスな案山子ですが、近寄ってみると、なかなか迫力があります。

今まさにおにぎりを食べようとしているところ。

もんぺを穿いているので女性です。

B-2

案山子祭 2007年 B-2

東国原英夫宮崎県知事。

「どげんかせにゃいかん」と言っています。

B-3

案山子祭 2007年 B-3

かわいいですね。

C-2

案山子祭 2007年 C-2

鹿も猪も狸もすずめも米を取ったら許さん!

C-3

案山子祭 2007年 C-3

よろしいなあ。

今にも、こっちに歩いてきて、話しかけてきそうな感じがします。

C-4

案山子祭 2007年 C-4

とんぼ。全身が竹で出来ています。

たしか、大きな風船の目玉が二つ付いていた筈だけれど、、、しぼんだか。

ガルテンの管理人さんによると、「立てた後、すぐに、からすに両眼をつぶされた」んだそうである。

D-2

案山子祭 2007年 D-2

ぎょっ。首が無い。

D-3

案山子祭 2007年 D-3

くらげ、というか、宇宙人ですね。

読む

 

2007 年 7 月 1 日 (日)

岩座神の絵日記 2007年7月1日

川刈り・道刈り

絵日記 2007-07-01 川刈り・道刈り

正確に言うと「川(岸の草)刈り」、「道(端の草)刈り」だ。川や道そのものを刈る訳ではない。

毎年、この時季に行なうのだが、朝早くから夕方まで、結構きつい労働だ。

写真は、岩座神の入り口、七不思議の「血石」があるあたり。新兵器(「高所作業車」とか呼ぶのかな)を使って、崖の草を刈っている。

絵日記 2007-07-01 川刈り・道刈り

夕方五時ごろから公会堂の横で慰労会。

いつものように、鶏肉のバーベキューとビール。

薔薇もどき

絵日記 2007-07-01 薔薇もどき

時間が前後するが、朝方、ある家の軒先の石垣で、へんてこな植物を見かけた。

明らかに「私は薔薇の花でございます」という形をしているが、色はアロエというか、いっそ、青磁みたいだし、薔薇の花のように見えるのは葉っぱで、本当の花は別にある。何なんだ、これ。

読む

 

2007 年 6 月 10 日 (日)

岩座神の絵日記 2007年6月10日

棚田オーナー草刈り・肥料散布

絵日記 2007-06-10 棚田オーナー草刈り・施肥

棚田オーナーの草刈りと肥料散布の日。写真はA区画。

僕は、あいにく、別の用事と重なって、スタッフとして参加出来なかった。

写真はクライン・ガルテンの管理人さんに撮ってもらった。

絵日記 2007-06-10 棚田オーナー草刈り・施肥

田植から一ヶ月経って、稲の苗も緑が濃くなってきた。

絵日記 2007-06-10 棚田オーナー草刈り・施肥

B区画。

非常に綺麗に植っている。

読む

イベント

  • 日時
P. 1 / 225

1999 年 9 月 17 日 (金)  

稲刈り(一般の田圃) 

機械(小さなコンバイン)で刈取りと脱穀を同時にやるのが普通です。そのまま乾燥機に放り込みます。


作業 (主として住民を対象とするイベント)

見る

1999 年 9 月 26 日 (日)  

棚田オーナー稲刈り / 棚田コンサート / もちつき・野菜販売 

鎌で刈って、稲木(いなき)に掛けて、天日干しにします。
脱穀はもっと後になります。
棚田コンサートは、アマチュア・バンド5組 + 坂庭省悟。


交流事業 (集落外からの参加または関与があるイベント)

見る

1999 年 10 月 3 日 (日)  

蕎麦刈り 

蕎麦の刈取り。人手不足が心配されています。
(予定変更。17日に延期されました。)
再度、予定変更。やっぱりやります。というか、やりました。ごめんなさい。


作業 (主として住民を対象とするイベント)

見る

© 岩座神ネット 2025

maintained by softark