岩座神ネット
  • アルバム
  • 動画
  • 買い物
  • ガルテン
  • 読み物
  • イベント
  • 検索
  • Office
  1. HOME
  2. サイト内検索

サイト内検索 - キーワード「岩座神」

写真、動画、読み物、イベント予定・記録の検索

写真の検索 動画の検索 読み物の検索 イベントの検索

写真

  • 日時
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
P. 1 / 28
岩座神の壁画

2025-06-29 (日)

ガンニバル

2025-03-21 (金)

千ヶ峰とクラインガルテン岩座神

2024-12-17 (火)

岩座神の棚田 隠しスタンプ

2024-09-01 (日)

岩座神の歴史と文化

2024-06-15 (土)

岩座神の歴史と文化

2024-06-15 (土)

岩座神の歴史と文化

2024-06-15 (土)

岩座神の歴史と文化

2024-06-15 (土)

岩座神の歴史と文化

2024-06-15 (土)

岩座神の歴史と文化

2024-06-15 (土)

雪積もる岩座神

2024-06-14 (金)

雨上がりの岩座神

2024-06-14 (金)

夕暮れの岩座神

2024-06-14 (金)

ふれあいカフェ

2024-06-09 (日)

ふれあいカフェ

2024-05-12 (日)

棚田カード(台紙つき)

2024-04-26 (金)

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

動画

  • 日付
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
P. 1 / 6
『ガンニバル』シーズン2 予告編

『ガンニバル』シーズン2 予告編

2025-03-21 (金)

秋の岩座神の景色

秋の岩座神の景色

2024-09-13 (金)

岩座神の棚田で草刈だ!

岩座神の棚田で草刈だ!

2024-05-25 (土)

岩座神の棚田

岩座神の棚田

2023-09-28 (木)

岩座神のふれあい喫茶で200円のモーニング食べてみた

岩座神のふれあい喫茶で200円...

2023-06-11 (日)

藤井ひさゆき衆議院議員の案内で雪が舞う岩座神の棚田へ

藤井ひさゆき衆議院議員の案内で...

2023-02-15 (水)

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

読み物

  • 日時
P. 19 / 67

 

2012 年 9 月 7 日 (金)

元気作戦 壁画プロジェクトが進行中

岩座神ロッジ(加古川漁協保養施設)跡地のコンクリート擁壁に壁画を描こう、というプロジェクトが進行中です。

今夜は、多可高校美術部の生徒さんに描いてもらった図案をみながら、いろいろと段取を検討しました。

読む

 

2012 年 7 月 27 日 (金)

親子で体験する岩座神自然学校

2012年 岩座神自然学校 - 参加募集

『親子で体験する岩座神自然学校』は、岩座神集落で取り組んでいる住民による「元気なむらづくり」の一環として、大学生が中心となって企画運営する『むらづくり支援プログラム』です。

住民と大学生が企画した二泊三日の楽しい田舎体験、豊かな自然と棚田の風景を体験してみませんか。

  • 参加申込書:PDF
  • 問い合せ・申込み:多可町地域振興課(担当:XX)
    • TEL XXXX-XX-XXXX FAX XXXX-XX-XXXX Email:mailaddress
  • INAKA 応縁隊 ~ 田舎 yell Project ~

プログラム

日 時 内容
7/27(金) 11:10 オリエンテーション
〃 12:00 昼食(各自持参)
〃 14:00 蕎麦打ち体験
〃 18:00 夕食(歓迎会)
〃 20:00 花火
7/28(土) 7:00 ラジオ体操
〃 8:00 朝食
〃 9:00 岩座神スタンプラリー
〃 12:00 昼食(そうめん流し)
〃 13:00 竹細工(水鉄砲、竹箸&竹コップづくり)
〃 15:30 いなカフェ(コーヒー講座) & 大自然の中で遊ぼう!
〃 17:00 お風呂
〃 19:00 夕食(バーベキュー)
〃 20:00 肝試し
7/29(日) 7:00 ラジオ体操
〃 8:00 朝食
〃 9:00 植物を学ぼう!岩座神あおぞら教室
〃 11:00 かかし祭り参加(あまごつかみ等)
〃 14:00 まとめ
〃 15:00 解散

実施内容

  1. 募集人数:6家族(1家族5人まで、保護者1名以上の同伴)
  2. 対象:小学生とその保護者
  3. 実施場所 :兵庫県多可郡町加美区岩座神
  4. 実施期間:平成 24年7月27日(金)~29日(日)
  5. 参加費:大人:15,000 円/人 子供:10,000 円 /人
  6. 宿泊:2泊(クラインガルテンロッジ各1棟)
  7. 食事:6食(初日昼食は弁当をご用意ください)
  8. 集合場所:JR加古川線西脇市駅改札口 (JR 西脇市駅までの交通費は個人負担となります) (マイカーで参加の方は事前に申し出て下さい)
  9. 集合時間:10:07 (JR 到着時間) (西脇市駅からはマイクロバスで岩座神 に移動 )
  10. プログラム内容:そば打ち、岩座神スタンプラリー、いなカフェ、竹工作(お土産づくり)、植物 を学ぼう !あお ぞら教室
  11. 実施主体:岩座神まちづくり協議会
  12. 企画運営 :兵庫県立大学環境人間部 INAKA 応縁隊( 学生グループ )
  13. 協力:兵庫県企画民部地域再生課、多可町地域振興課

読む

 

2012 年 4 月 15 日 (日)

棚田オーナー対面式

棚田オーナー対面式の式次第

  1. あいさつ (棚田保全推進協議会会長)
  2. 村の役員紹介
  3. オーナー自己紹介
  4. オーナー田の区画抽選およびブロック担当者紹介
  5. 電話連絡網調整
  6. ビデオ「歴史の散歩道 - 神々への道」鑑賞
  7. 岩座神をみんなで散策
  8. 看板作成
  9. お弁当
  10. 解散 (自由解散)

10:00 に開始し、午後2時頃に終りました。

読む

イベント

  • 日時
P. 1 / 24

2000 年 4 月 23 日 (日)  

棚田オーナー対面式 

棚田オーナー(都会から米を作りに来る人たち)と棚田保存会(岩座神の住人)の初顔合わせ。
お互いの自己紹介やら、農業改良普及センターの人による米作り講習会。そして区画の抽選が行なわれる。


交流事業 (集落外からの参加または関与があるイベント)

見る

2000 年 12 月 17 日 (日)  

棚田オーナー藁細工教室(注連縄作り) / もちつき 

岩座神の老人会の指導のもと、しめなわ作りに挑戦する。


交流事業 (集落外からの参加または関与があるイベント)

見る

2001 年 1 月 28 日 (日)  

棚田オーナー蕎麦打ち大会 

岩座神で収穫した蕎麦粉を使って、手打ち蕎麦に挑戦する。


交流事業 (集落外からの参加または関与があるイベント)

見る

© 岩座神ネット 2025

maintained by softark