岩座神ネット
  • アルバム
  • 動画
  • 買い物
  • ガルテン
  • 読み物
  • イベント
  • 検索
  • Office
  1. HOME
  2. サイト内検索

サイト内検索 - キーワード「秋」

写真、動画、読み物、イベント予定・記録の検索

写真の検索 動画の検索 読み物の検索 イベントの検索

写真

  • 日時
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
P. 1 / 11
幟旗ポール設置工事 5

2024-11-30 (土)

餅撒き

2024-10-12 (土)

五霊神社秋祭宵宮

2024-10-12 (土)

秋祭宵宮の参道

2024-10-12 (土)

秋祭準備 - 餅まきの餅

2024-10-12 (土)

秋祭準備 - 五霊神社拝殿

2024-10-12 (土)

秋祭準備 - 五霊神社参道

2024-10-12 (土)

コスモスの種蒔き

2024-07-27 (土)

2017年9月 台風一過の棚田オーナー田

2017-09-18 (月) 祝

2017年9月 台風一過の岩座神

2017-09-18 (月) 祝

2017年 棚田カフェ前日 - 黄金の稲穂

2017-09-02 (土)

2017年 棚田カフェ前日 - トンボと茅葺屋根

2017-09-02 (土)

2017年 棚田カフェ前日 - とんぼ

2017-09-02 (土)

2017年 秋の朝

2017-09-02 (土)

2017年 秋 黄金色の棚田

2017-09-02 (土)

2016年11月 ドローン空撮 - 晩秋の岩座神

2016-11-21 (月)

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

動画

  • 日付
  • 1
  • 2
P. 1 / 2
秋の岩座神の景色

秋の岩座神の景色

2024-09-13 (金)

岩座神の棚田

岩座神の棚田

2023-09-28 (木)

田園彩る「黄色いパレット」刈り入れ待つ棚田 多可・加美区岩座神

田園彩る「黄色いパレット」刈り...

2022-09-02 (金)

10分間で見る365日 2023年 岩座神

10分間で見る365日 202...

2021-01-01 (金) 元日

岩座神の一日 - 2020年10月13日

岩座神の一日 - 2020年1...

2020-10-13 (火)

岩座神-風だより - 2016年晩秋

岩座神-風だより - 2016...

2016-12-11 (日)

  • 1
  • 2

読み物

  • 日時
P. 10 / 15

2009 年 2 月 1 日 (日)

岩座神の予定表 2009年版

岩座神の年間行事予定表、2009年版です。

済んだ分については「絵日記」を掲載する予定です。

日付 種別 行事 絵日記
2009-01-18 (日) ★ 蕎麦打ち大会(2008年度) 絵日記なし
2009-01-25 (日) ◎ 初総会 絵日記なし
2009-02-08 (日) ○ 獣害防止柵点検他 絵日記なし
2009-02-28 (土) ◎ 親睦研修旅行 絵日記なし
2009-03-01 (日) -- 〃(二日目) --
2009-03-08 (日) ○ 宮普請 絵日記なし
2009-04-12 (日) ★ 対面式 2009-04-12
〃 ○ 棚田保全活動共同作業 --
2009-05-17 (日) ★ 田植え祭 2009-05-17
2009-06-14 (日) ★ 草刈り・肥料散布 2009-06-14
2009-07-05 (日) ○ 川刈り・道刈り 2009-07-05
2009-07-12 (日) ○ 川刈り・道刈り(予備日) 中止
2009-07-26 (日) ★ 草引き・案山子祭 2009-07-26
2009-08-16 (日) ○ 蕎麦種蒔き 2009-08-16
2009-08-30 (日) ○ 宮普請(獣害防止柵点検) 2009-08-30
2009-09-27 (日) ★ 稲刈り・棚田の集い 絵日記なし
2009-10-10 (土) ◎ 秋祭宵宮 絵日記なし
2009-10-11 (日) ◎ 秋祭 絵日記なし
2009-10-12 (月) 体育の日 ★ 脱穀・収穫祭 絵日記なし
2009-10-18 (日) ★ オーナー米引き渡し 絵日記なし
〃 ○ 蕎麦刈取り 絵日記なし
2009-10-24 (土) ○ 蕎麦脱穀 絵日記なし
2009-10-25 (日) -- 〃 絵日記なし
2009-11-15 (日) ○ 蕎麦選別・出荷 絵日記なし
2009-12-13 (日) ★ 餅つき大会・藁細工教室 絵日記なし
2010-01-24 (日) ★ 蕎麦打ち大会(2009年度) 2010-01-24

★印は棚田オーナー行事、○印は住民の出役作業、◎印はその他の行事です。

○印は岩座神住民の義務としての労働という色合が濃いもので、棚田オーナーやクラインガルテン住民に参加が要求されているものではありません。ただし、手伝ってもらうのは何時でも歓迎しています。

なお、天候などに左右されて予定が変更されるかもしれません。

読む

 

2009 年 8 月 30 日 (日)

岩座神の絵日記 2009年8月30日

宮普請(害獸防止柵点検)

絵日記 2009-08-30 宮普請(鹿柵点検)

秋の宮普請で、鹿柵(害獣防止柵)の点検補修と山林整備作業を行う。

写真は、枯れた木が根から倒れて、柵の金網に寄りかかっているところである。

しかし、この倒木はよく枯れて、スカスカの状態になっていた。驚くほど軽かったので、一人の力で持ち上げて除去することが出来た。金網の破損も軽微で、五分ぐらいで補修が完了した。

絵日記 2009-08-30 宮普請(鹿柵点検)

これは別の場所である。

太い松の木が倒れて、柵を直撃していた。木の幹が支柱に突き刺さり、支柱は見事に二つ折りになっていた。

写真は、チェーンソーで倒れた木を分割して処理した後、支柱に突き刺さった部分を取り除こうとしているところである。

この後、折れ曲がった支柱を抜いて、新しい支柱に取り替えて、網の部分を補修した。

最初は担当の班(三人)だけでやっていたが、後から別の班(三人)が助っ人に加わった。僕は後から加わった方なので最初の方はよく知らないが、全体で三時間ぐらいかかったと思う。へとへとになった。

絵日記 2009-08-30 宮普請(鹿柵点検)

午後は、山の斜面の草刈りである。

この斜面は、竹が生い茂っていたのを切り倒した所である。

絵日記 2009-08-30 宮普請(鹿柵点検)

山の斜面からの眺望。

車を置いている場所から、ここまで、登ってきた訳だ。

土の色が見えているのは、蕎麦を蒔いた田圃。

絵日記 2009-08-30 宮普請(鹿柵点検)

夕方、公会堂で慰労会。

今日は宮普請なので、鶏肉のバーベキューではなく、お弁当である。

「緑のふるさと協力隊」の小野君が、ピースサインを出して喜んでいる。今日も手伝いに来てくれたのである。

読む

2010 年 2 月 1 日 (月)

岩座神の予定表 2010年版

岩座神の年間行事予定表、2010年版です。

済んだ分については「絵日記」を掲載する予定です。

日付 種別 行事 絵日記
2010-01-17 (日) ◎ 初総会 2010-01-17
2010-01-24 (日) ★ 蕎麦打ち大会(2009年度) 2010-01-24
2010-02-14 (日) ○ 獣害防止柵点検他 2010-02-14
2010-03-07 (日) ○ 宮普請 2010-03-07
2010-04-11 (日) ★ 対面式 絵日記なし
〃 ○ 棚田保全活動共同作業 --
2010-05-16 (日) ★ 田植え祭 絵日記なし
2010-06-13 (日) ★ 草刈り・肥料散布 絵日記なし
2010-07-04 (日) ○ 川刈り・道刈り 絵日記なし
2010-07-11 (日) ○ 川刈り・道刈り(予備日) 絵日記なし
2010-07-25 (日) ★ 草引き・案山子祭 絵日記なし
2010-08-22 (日) ○ 蕎麦種蒔き 絵日記なし
2010-09-05 (日) ○ 宮普請(獣害防止柵点検) 絵日記なし
2010-09-26 (日) ★ 稲刈り 絵日記なし
2010-10-09 (土) ◎ 秋祭宵宮 絵日記なし
2010-10-10 (日) ◎ 秋祭 絵日記なし
2010-10-11 (月) 体育の日 ★ 脱穀・収穫祭 絵日記なし
2010-10-17 (日) ★ オーナー米引き渡し 絵日記なし
〃 ○ 蕎麦刈取り 絵日記なし
2010-10-23 (土) ○ 蕎麦脱穀 絵日記なし
2010-10-24 (日) -- 〃 絵日記なし
2010-11-14 (日) ○ 蕎麦選別・出荷 絵日記なし
2010-12-12 (日) ★ 餅つき大会・藁細工教室 絵日記なし
2011-01-16 (日) ★ 蕎麦打ち大会(2010年度) 絵日記なし
2011-01-23 (日) ◎ 初総会 絵日記なし

★印は棚田オーナー行事、○印は住民の出役作業、◎印はその他の行事です。

○印は岩座神住民の義務としての労働という色合が濃いもので、棚田オーナーやクラインガルテン住民に参加が要求されているものではありません。ただし、手伝ってもらうのは何時でも歓迎しています。

なお、天候などに左右されて予定が変更されるかもしれません。

※ 2024年3月追記 : サイト管理人が飽きてしまって、3月7日を最後に「絵日記」をやめてしまったのです。

読む

イベント

  • 日時
P. 1 / 29

1999 年 10 月 9 日 (土)  

五霊神社秋祭宵宮 


社寺祭礼 (主として住民を対象とするイベント)

見る

1999 年 10 月 10 日 (日) 体育の日  

五霊神社秋祭 


社寺祭礼 (主として住民を対象とするイベント)

見る

2000 年 10 月 7 日 (土)  

五霊神社秋祭宵宮 

8日が本宮だが、曳山車の宮入や餅撒きなど、主なお楽しみ行事は宵宮に行なわれる。


社寺祭礼 (主として住民を対象とするイベント)

見る

© 岩座神ネット 2025

maintained by softark