1999 年 9 月 1 日 (水)
岩座神の予定表 1999年秋冬版
岩座神の棚田に関係した予定表です。1999年秋冬版。
日時 / 行事 / 詳細
- 9月17日(金)~ 19日(日)頃
- 稲刈り(一般の田圃)
- 機械(小さなコンバイン)で刈取りと脱穀を同時にやるのが普通です。そのまま乾燥機に放り込みます。
 
 
 - 稲刈り(一般の田圃)
 - 9月26日(日)
- オーナー田の稲刈り
- 鎌で刈って、稲木(いなき)に掛けて、天日干しにします。脱穀はもっと後になります。
 
 - 棚田コンサート
- アマチュア・バンド5組+坂庭省吾。
 
 - 餅つき・野菜即売
 
 - オーナー田の稲刈り
 - 10月3日(日)
- 蕎麦刈り
- 蕎麦の刈取り。人手不足が心配されています。(予定変更。17日に延期されました。)再度、予定変更。やっぱりやります。というか、やりました。ごめんなさい。
 
 
 - 蕎麦刈り
 - 10月9日(土)
- 五霊神社秋祭り(宵宮)
 
 - 10月10日(日)
- 五霊神社秋祭り
 
 - 10月11日(祝)
- オーナー田収穫祭
- 天日干しにした稲を脱穀し、籾摺り(もみすり)して玄米にし、袋に詰めて持ち帰ります。|
 
 - 案山子コンテスト
- 今日まで活躍(?)してくれた案山子のコンテスト。
 
 
 - オーナー田収穫祭
 - 10月17日(日)
- 蕎麦刈り
- 蕎麦の刈取り。人手不足が心配されています。当初の予定通り、3日に行われました。
 
 
 - 蕎麦刈り
 - 12月12日(日)
- 注連縄作り
- 村老人会の指導のもと、棚田オーナーが注連縄作りに挑戦
 
 - 餅つき
 
 - 注連縄作り
 
予定がころころと変更されたような気がしますが、気のせいでしょうか。
NASAのスペースシャトルですら、天候で打上げ予定が変わります。ましてや、お天気まかせの農作物が相手ですから、これぐらいは誤差の範囲ということで、どうか大目に見てください。