岩座神ネット
  • アルバム
  • 動画
  • 買い物
  • ガルテン
  • 読み物
  • イベント
  • 検索
  • Office
  1. HOME
  2. サイト内検索

サイト内検索 - キーワード「岩座神」

写真、動画、読み物、イベント予定・記録の検索

写真の検索 動画の検索 読み物の検索 イベントの検索

写真

  • 日時
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
P. 26 / 28
千ヶ峰と岩座神の棚田

1997-08-04 (月)

千ヶ峰と岩座神の棚田

1997-08-03 (日)

岩座神の棚田

1997-08-02 (土)

岩座神の棚田

1997-08-02 (土)

案山子 - 1997年

1997-08-01 (金)

兵庫県多可郡多可町加美区中心部

1997-06-01 (日)

千ヶ峰

1997-06-01 (日)

1997年5月 岩座神

1997-05-18 (日)

1997年5月 岩座神

1997-05-18 (日)

1997年5月 岩座神

1997-05-18 (日)

1997年5月 岩座神

1997-05-18 (日)

1997年5月 岩座神

1997-05-18 (日)

1997年5月 岩座神

1997-05-18 (日)

1997年5月 岩座神

1997-05-17 (土)

1997年5月 岩座神

1997-05-17 (土)

1997年5月 岩座神

1997-05-17 (土)

  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28

動画

  • 日付
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
P. 1 / 6
『ガンニバル』シーズン2 予告編

『ガンニバル』シーズン2 予告編

2025-03-21 (金)

秋の岩座神の景色

秋の岩座神の景色

2024-09-13 (金)

岩座神の棚田で草刈だ!

岩座神の棚田で草刈だ!

2024-05-25 (土)

岩座神の棚田

岩座神の棚田

2023-09-28 (木)

岩座神のふれあい喫茶で200円のモーニング食べてみた

岩座神のふれあい喫茶で200円...

2023-06-11 (日)

藤井ひさゆき衆議院議員の案内で雪が舞う岩座神の棚田へ

藤井ひさゆき衆議院議員の案内で...

2023-02-15 (水)

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

読み物

  • 日時
P. 1 / 67

 

2025 年 3 月 21 日 (金)

『ガンニバル』シーズン2

岩座神でもロケが行われた『ガンニバル』シーズン2が公開されています。

ディズニープラス「スター」で2025年3月19日より独占配信

ガンニバル

予告編

『ガンニバル』シーズン2 予告編

「この村に、喰われる」、「この村を、喰ってやる」って、いやいやいや、岩座神はそんな村じゃありませんよ。

読む

 

2024 年 9 月 1 日 (日)

岩座神の棚田に隠しスタンプ??

でんくう スタンプラリー 番外編 / 岩座神棚田 隠しスタンプ

北はりま田園空間博物館では、2024年9月1日~11月30日に特別展を開催し、スタンプラリーを実施します。

正式なスタンプラリーは何カ所も行かないと達成できませんが、No. 173 「棚田の里 岩座神」には、何と、1個だけで達成できる隠しスタンプが置いてあります。このスタンプは、北はりまエコミュージアムで100円割引券として使えます。

イベントのときに来て下さい

ただし、スタンプを置いている岩座神の公会堂はふだんは閉まっていますので、いつ来てもスタンプを押せるわけではありません。

毎月第2日曜日の「ふれあいカフェ」や、10月20日の「棚田の収穫祭」など、岩座神のイベントの時においでください。

  • 2024-09-08 ふれあいカフェ
  • 2024-10-13 ふれあいカフェ
  • 2024-10-20 棚田収穫祭 2024

スタンプの台帳 = まるごとガイド

スタンプラリーでは、『まるごとガイド』をスタンプ台帳として使います。

「棚田の里 岩座神」は 69 ページ、No. 173 です。

スタンプラリー

正式なスタンプラリーには、アナログ5コース、デジタル3コースがあり、達成した人には以下の特典があたえられます。

  • 抽選で3名様に「博物館セット」
    • 北はりまの米 5kg + レトルトカレー
  • 達成者にもれなく「コンプリート賞」
    • 特別展マグネット(5個セット)
    • ガチャ1回チャレンジ

詳しくは 北はりま田園空間博物館 特別展>スタンプラリー を参照して下さい。

岩座神の棚田 隠しスタンプ

読む

 

2024 年 8 月 27 日 (火)

大地のスコレー VOL.1 有機農業の考え方と技術

自然の中に答えがある

美しい世界をどうしたら未来へ残せるのでしょうか

今、わたしたちの暮らしや仕事はどうしたら もう一度自然との繋がりを取り戻せるのでしょうか

その答えはきっと自然の中にある。

「大地のスコレー」は様々な講師を招き 自然と共に暮らすこれからの生き方を学ぶ場です。

VOL.1 有機農業の考え方と技術

「自然には仕組みがある」

有機という言葉をたどっていくと、そんな意味がありました。 山をお手本に土を作る。 畑におこる様々な問題に根源的なアプローチで解決していく美しい農業のあり方を学びます。 これから冬野菜のはじまりの季節。種まき、肥料作り、畝作りなど具体的な栽培方法もお話しいただきます。 ここで学んだ知識をぜひそれぞれの畑で実践していただけたら幸いです。

講師 : 保田茂先生

神戸大学名誉教授。 有機農業研究の第一人者として農業経営・地域活性分野で活躍。 県下12ヶ所で有機農業教室を開設し、環境と人と心が健全な農業の普及に尽力。 手軽に作れる肥料「保田ぼかし」を考案。 家庭から食の未来を変えていく運動を起している。 生物が豊かに育つ土作りを実践、美味しく楽しい有機農業の技術を伝えている。

開催要項

  • 日程 : 2024年8月27日(火)
  • 時間 : 13:30 - 16:00
  • 会場 : 岩座神公会堂(兵庫県多可郡多可町加美区岩座神378)

お問い合せ・お申し込み

  • WEB 予約 : https://forms.gle/dzhSFcTSxZdyNKLz9
  • MAIL : here@momen.studio
  • TEL : 090 9629 2057 (村田)
  • 主催 : スタジオモメン

読む

イベント

  • 日時
P. 1 / 24

2000 年 4 月 23 日 (日)  

棚田オーナー対面式 

棚田オーナー(都会から米を作りに来る人たち)と棚田保存会(岩座神の住人)の初顔合わせ。
お互いの自己紹介やら、農業改良普及センターの人による米作り講習会。そして区画の抽選が行なわれる。


交流事業 (集落外からの参加または関与があるイベント)

見る

2000 年 12 月 17 日 (日)  

棚田オーナー藁細工教室(注連縄作り) / もちつき 

岩座神の老人会の指導のもと、しめなわ作りに挑戦する。


交流事業 (集落外からの参加または関与があるイベント)

見る

2001 年 1 月 28 日 (日)  

棚田オーナー蕎麦打ち大会 

岩座神で収穫した蕎麦粉を使って、手打ち蕎麦に挑戦する。


交流事業 (集落外からの参加または関与があるイベント)

見る

© 岩座神ネット 2025

maintained by softark