2012 年 2 月 5 日 (日)
クラインガルテン整備作業
2月5日(日)、村中総出でクラインガルテン岩座神 の整備作業を行ないました。 好天に恵まれて作業も捗りました。

休憩中(10:00頃?)

休憩中(15:00頃?) ... 休憩ばかりしている訳ではありません。

○○さんのラウベと菜園。綺麗に整備して使って下さっています。

夕方、暗くなってから、いつものように、鶏肉のバーベキューで慰労会。このくそ寒い時季に屋外でか、と思いましたが、大丈夫でした。
写真、動画、読み物、イベント予定・記録の検索
2012 年 2 月 5 日 (日)
2月5日(日)、村中総出でクラインガルテン岩座神 の整備作業を行ないました。 好天に恵まれて作業も捗りました。
休憩中(10:00頃?)
休憩中(15:00頃?) ... 休憩ばかりしている訳ではありません。
○○さんのラウベと菜園。綺麗に整備して使って下さっています。
夕方、暗くなってから、いつものように、鶏肉のバーベキューで慰労会。このくそ寒い時季に屋外でか、と思いましたが、大丈夫でした。
2012 年 1 月 23 日 (月)
岩座神棚田保全推進協議会は、平成24年度(2012年4月~2013年1月)の岩座神棚田オーナーを募集します。
申込み・お問合せの窓口
2009年5月17日 田植え
2009年6月14日 除草作業の後のバーベキュー
2008年10月13日 脱穀作業
日時 | 行事 | |
---|---|---|
4 月 15 日 (日) | [E-45 | 対面式]] |
5 月 13 日 (日) | 田植祭 | |
6 月 10 日 (日) | 除草・肥料撒き | |
7 月 29 日 (日) | 案山子祭 | |
9 月 23 日 (日) | 稲刈り | |
10 月 8 日 (月) 体育の日 | 収穫祭 | |
10 月 14 日 (日) | オーナー米配布 | |
12 月 16 日 (日) | 餅搗き大会 | |
2013 年 1 月 27 日 (日) | 蕎麦打ち大会 |
2011 年 10 月 16 日 (日)
岩座神の現状分析。大学生の目から見た岩座神の SWOT は何か。
二つのグループに分かれて作業をしました。整理せずにそのまま列挙したため、重複する内容もあります。
SWOT 分析は、組織のビジョンや戦略を企画立案する際に利用する現状分析の手法で、さまざまな要素を S(強み)、W(弱み)、O(機会)、T(脅威) の四つに分類してマトリックス表にまとめるものです。これによって問題点が整理されて、解決策を見つけやすくなります。また、分析する作業を通じて、関係者が問題意識を共有できるというメリットもあります。
SWOT の分類作業においては、SとWは内在的要因、OとTは外在的要因であることに着目します。すなわち、組織内で改善することが出来る要因と、組織内だけでは変えることが出来ない要因とを分けて考えるのがポイントです。