岩座神ネット
  • アルバム
  • 動画
  • 買い物
  • ガルテン
  • 読み物
  • イベント
  • 検索
  • Office
  1. HOME
  2. サイト内検索

サイト内検索 - すべて

写真、動画、読み物、イベント予定・記録の検索

写真の検索 動画の検索 読み物の検索 イベントの検索

写真

  • 日時
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
P. 1 / 119
ふれあいカフェ

2025-09-28 (日)

もうすぐ稲刈り

2025-09-03 (水)

黄色く色づいた棚田

2025-09-03 (水)

蕎麦の花

2025-09-03 (水)

ふれあいカフェ

2025-08-31 (日)

田圃

2025-08-29 (金)

ふれあいカフェ

2025-07-13 (日)

岩座神の壁画

2025-06-29 (日)

ふれあいカフェ

2025-06-08 (日)

ふれあいカフェ

2025-06-08 (日)

ふれあいカフェ

2025-05-18 (日)

桜

2025-04-13 (日)

雨の日曜日

2025-04-13 (日)

ふれあいカフェ

2025-04-13 (日)

ガンニバル

2025-03-21 (金)

ふれあいカフェ

2025-03-09 (日)

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

動画

  • 日付
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
P. 1 / 7
青空の光とともに - メシポンバンド

青空の光とともに - メシポン...

2025-10-05 (日)

収穫祭にて - メシポンバンド

収穫祭にて - メシポンバンド

2025-09-21 (日)

水と太陽の国で - メシポンバンド

水と太陽の国で - メシポン...

2025-09-21 (日)

棚田のイネに - メシポンバンド

棚田のイネに - メシポンバンド

2025-09-21 (日)

棚田のうた ~ふるさと加美の里へ~ - メシポンバンド

棚田のうた ~ふるさと加美の里...

2025-09-21 (日)

『ガンニバル』シーズン2 予告編

『ガンニバル』シーズン2 予告編

2025-03-21 (金)

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

読み物

  • 日時
P. 27 / 80

2012 年 1 月 27 日 (金)

友達と会話を楽しもう

これから後は、「しなければならない」事は一つもありません。自分のペースで知り合いとのコミュニケーションを楽しみましょう。

Facebook navi のマニュアル Facebook を始めよう では、第三章「友達と交流しよう」が参考になります。

第三章を最初から順に読んでも構いませんが、実際には、次の順番で少しずつやりながら覚えていくのが良いでしょう。

  1. 友達の投稿に「いいね!」しよう
    • 友達が書いた文章を読んだり、写真を見たりしたら、「いいね!」ボタンをクリックします。
    • 「共感した!」とかじゃなくても、「いいね!」をクリックして構いません。「二日酔いで死にそう」と書いてあっても「いいね!」しましょう。これは「読んだよ」という合図ぐらいのものです。
  2. 友達の投稿にコメントしよう
    • 友達の文章や写真に何かひとこと言いたくなったら、「コメントする」をクリックして、コメントしましょう。
    • ほんの短い文章で構いません。
  3. 近況をシェアしよう(基本編)
    • 慣れてきたら、自分から話題を開始してみましょう。
    • 「今なにしてる?」の欄に入力して「投稿」ボタンをおすだけです。「二日酔いで死にそう」と書いても構いません。読むのは「友達」だけです。
  4. 近況をシェアしよう(応用編)
    • 写真をアップロードして Facebook で公開することも、やってみると、実はとても簡単にできます。チャレンジしてみましょう。

以上でおしまい。

これだけ出来れば、あなたも Facebook の達人(見習い)です。

最後にもう一つ。内緒話(特定の友達一人だけと話をしたいとき)は、「メッセージ」を使います。

  • 友達にメッセージを送ろう

では、Facebook を楽しんで下さい。

読む

2012 年 1 月 27 日 (金)

岩座神を「いいね!」しよう

岩座神ネットの各ページには「いいね!」ボタンが設置されています。どうぞ、お気軽に「いいね!」してください。「コメント」も大歓迎。

Facebook 上にも、岩座神ネットと連携した「岩座神ページ」を設けています。「岩座神ページ」を「いいね!」すると、岩座神の最新情報があなたの Facebook ホームに流れてくるようになります。こちらも、是非、一度のぞいてみて下さい。

岩座神 - Facebook Page

※ 現在は岩座神ネットのページに「いいね!」ボタンを設置していません。

読む

2012 年 1 月 23 日 (月)

平成24年度岩座神棚田オーナー募集

岩座神棚田保全推進協議会は、平成24年度(2012年4月~2013年1月)の岩座神棚田オーナーを募集します。

概要

  • 募集数 : 8区画(20区画中)。1区画は約100平方メートルです。
  • 応募資格 : まじめに農業に取り組み、自然とふれあう勇気をお持ちで、地域になじめるかた。家族や団体でも結構です。
  • 年会費 : 1区画5万円です。
  • 申込み期限 : 2012年3月15日。ただし、募集数に達し次第、締め切らせていただく場合があります。
  • 申込み方法 : 下記の申込み窓口に、郵便番号、住所、氏名、電話番号を明記して、FAXまたはメールでお申込み下さい。 折り返し、詳しい内容と「申し込みアンケート」をお送りいたしますので、申し込みアンケートをご返送ください。

申込み・お問合せの窓口

  • 岩座神棚田保全推進協議会事務局(クラインガルテン岩座神)
    • FAX : XXXX-XX-XXXX
    • MAIL : mailaddress
    • 担当 : XX
  • 岩座神ネット事務局
    • FAX: XXXX-XX-XXXX
    • MAIL : mailaddress
    • 担当 : XX
絵日記 2009-05-17 棚田オーナー田植え祭

2009年5月17日 田植え

岩座神棚田オーナーの特典

  • 一から十までプロの指導を受け、減農薬栽培の米づくりを体験できます。
  • 収穫した米を全部お持ち帰りいただけます。(100平方メートルの収穫収量は玄米で約30キロです。) 清流の里、岩座神地区のコシヒカリは特においしいと評判です。
  • 田すき、田ごしらえ、水管理、病害虫対策(3回程度)、施肥、脱穀、乾燥、籾すりなどは地元農家で担当します。
  • 実りの時期には、かかしを立てることができます。
  • 多可町の宿泊施設を安く利用できます(青年の家、悠遊館、ハーモニーパークなど)。
  • 多可町の特産品がもらえます(1万円相当)。
  • 地元の新鮮な野菜を購入できます。
  • 田植え、稲刈り時のイベントに参加できます。
  • 多可町の祭などにもご参加ください。
絵日記 2009-06-14 棚田オーナー草刈・肥料撒布

2009年6月14日 除草作業の後のバーベキュー

岩座神棚田オーナーの義務

  • 米づくりが始まる4月末までに会費を支払っていただきます。
  • みずから田んぼに入って米をつくること。
  • 自然とまじめにつきあうこと(天災などで不作になっても文句を言わないこと)。
  • 岩座神の住人や他のオーナーと積極的にコミュニケーションを取ること。
  • 美しい景観を守るため、美化活動等に積極的に参加すること。
  • 田植え(手植え)、ヒエ引き、草刈り、刈り取り(手刈り)、稲木干しなどは自分でやること。
絵日記 2008-10-13 棚田オーナー脱穀作業

2008年10月13日 脱穀作業

その他

  • 田植え用の苗、肥料などは農家で準備します。
  • 農作業に必要な道具はお貸ししますが、マイ鎌、マイ手袋をご用意いただくことを推奨します。機械類については農家の物を共同使用します。
  • 米づくりをするために田んぼに入る権利であり、土地の貸し借りは存在しません。
  • 作業の日程は、基本的に日曜日です。
  • 日帰りの作業ですが、宿泊を希望される方は紹介します(多可町宿泊施設の利用券により、安く利用できます)。
  • 自分の区画に名札とかかしを立てていただきます。
  • 基本的には減農薬で栽培しますが、必要と認めた場合には、農家の判断で農薬を使用します。ご了承ください。
  • 稲刈りは、適期刈り取りが必要となりますので、刈り取り日に参加できないオーナー田は他のオーナーに刈り取っていただくことになります。
  • 米づくりを楽しむだけでなく、岩座神の美しい景観をみんなで一緒になって守っていくことに積極的にご協力いただきます。
  • 採れたお米の量を問題にするのではなく、米づくりとイベント参加を楽しみ、農村との交流を深めていただくための事業です。お間違えのないようお願いします。

平成24年度岩座神棚田オーナー年間スケジュール

日時 行事  
4 月 15 日 (日) [E-45 対面式]]
5 月 13 日 (日) 田植祭  
6 月 10 日 (日) 除草・肥料撒き  
7 月 29 日 (日) 案山子祭  
9 月 23 日 (日) 稲刈り  
10 月 8 日 (月) 体育の日 収穫祭  
10 月 14 日 (日) オーナー米配布  
12 月 16 日 (日) 餅搗き大会  
2013 年 1 月 27 日 (日) 蕎麦打ち大会  

読む

イベント

  • 日時
P. 1 / 225

2026 年 1 月 18 日 (日)   9 時 00 分 から

住民総会(初総会) 


会合・会議 (主として住民を対象とするイベント)

見る

2026 年 1 月 1 日 (木) 元日  

初詣 

五霊神社および神光寺への初詣


社寺祭礼 (主として住民を対象とするイベント)

見る

2025 年 11 月 30 日 (日)   8 時 00 分 から

景観維持作業 


作業 (主として住民を対象とするイベント)

見る

© 岩座神ネット 2025

maintained by softark