岩座神ネット
  • アルバム
  • 動画
  • 買い物
  • ガルテン
  • 読み物
  • イベント
  • 検索
  • Office
  1. HOME
  2. サイト内検索

サイト内検索 - キーワード「稲刈り」

写真、動画、読み物、イベント予定・記録の検索

写真の検索 動画の検索 読み物の検索 イベントの検索

写真

  • 日時
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
P. 1 / 7
もうすぐ稲刈り

2025-09-03 (水)

黄色く色づいた棚田

2025-09-03 (水)

稲刈り

2024-09-07 (土)

棚田カード #2

2024-04-26 (金)

2017年 棚田オーナー田稲刈り - スタッフの反省会

2017-09-24 (日)

2017年 棚田オーナー田稲刈り - 勢揃いした案山子

2017-09-24 (日)

2017年 棚田オーナー田稲刈り - コンテストのために案山子を移設

2017-09-24 (日)

2017年 棚田オーナー田稲刈り - 稲木にかけて天日乾燥

2017-09-24 (日)

2017年 棚田オーナー田稲刈り - 稲木にかけて天日乾燥

2017-09-24 (日)

2017年 棚田オーナー田稲刈り

2017-09-24 (日)

2017年 棚田オーナー田稲刈り

2017-09-24 (日)

2017年 棚田オーナー田稲刈り - A区画とB区画

2017-09-24 (日)

2017年 棚田オーナー田稲刈り - 朝

2017-09-24 (日)

2014年 棚田オーナー稲刈り - 案山子たちを集める

2014-09-28 (日)

2014年 棚田オーナー稲刈り - 案山子たちを集める

2014-09-28 (日)

2014年 棚田オーナー稲刈り - 稲木に稲をかける

2014-09-28 (日)

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

動画

  • 日付
P. 1 / 1
青空の光とともに - メシポンバンド

青空の光とともに - メシポン...

2025-10-05 (日)

10分間で見る365日 2023年 岩座神

10分間で見る365日 202...

2021-01-01 (金) 元日

岩座神-風だより - 2016年9月

岩座神-風だより - 2016...

2016-10-02 (日)

読み物

  • 日時
P. 10 / 14

 

2006 年 9 月 10 日 (日)

岩座神の絵日記 2006年9月10日

雨模様の日曜日

絵日記 2006-09-10 雨模様の日曜日

先週の日曜日は「宮普請」だった。

宮当番は五霊神社境内の清掃と薪(たきぎ)置き場の整備をした。その他の者は、害獣防止柵の点検補修および山林整備作業。

絵日記を付けるべしだったのだが、カメラを持っていくのを忘れて、写真を撮りそこねたのでお休みした。

*

一週間後の今日は雨模様の日曜日となった。

写真は、オーナー田のC区画。黄色く色づいて、稲穂も垂れている。

稲が倒れているのが気になるかもしれないが、これぐらいなら何も問題は無いと思う。

絵日記 2006-09-10 雨模様の日曜日

オーナー田のD区画。

うーむ。

頑張れ、あんぱんまん。

絵日記 2006-09-10 雨模様の日曜日

オーナー田のE区画。

倒伏(とうふく)もあまり見られず、順調に生育している。

オーナー田の稲刈りは9月24日(日)に予定されている。

蕎麦の蕾

絵日記 2006-09-10 蕎麦のつぼみ

一方、蕎麦も順調に生育している。

ほんの二週間前と比べると、ずいぶんと葉の数が増え、背丈が伸びている。

遠目にも、少し白いものが見える。蕎麦の蕾(つぼみ)だ。

絵日記 2006-09-10 蕎麦のつぼみ

蕎麦の蕾のクローズアップ。

結構、ふくらんでいるものもある。もう一週間もすると開花し始めるのではないかと思う。

読む

 

2006 年 5 月 14 日 (日)

岩座神の絵日記 2006年5月14日

棚田オーナー田植祭

絵日記 2006-05-14 棚田オーナー田植祭

毎年、ゴールデン・ウィークの次の日曜日は、棚田オーナーの田植祭だ。

棚田オーナー一組の田圃は約100平方m、つまり、10m x 10m ぐらい。写真の田圃は細長くて、4区画に分れている。

泥田に入って、手で苗を植える。

普通の長靴は泥田では役に立たない。泥に埋って、脚を抜くときに、すっぽりと脱げてしまう。農家は泥田用の細長くて柔らかい長靴を使うのだが、オーナーの人達は普通は素足で田圃に入る。

子供を連れてくるオーナーも多い。中には、おしめが取れていない小さい子を泥田の中に立たせて、泣き出しても構わずに「大丈夫、大丈夫。すぐに慣れる」と言っていた豪快なお母さんもいた。

絵日記 2006-05-14 棚田オーナー田植祭

何と言っても田植と稲刈りは頭数が勝負なので、助っ人を連れてくるオーナーも多い。一区画に四~五人という組が多いかな。二~三人だと、ちょっと辛いようだ。

田圃の外に立って見ているのは、岩座神のスタッフだ。

10時20分ごろから植え始めて、人数の多い組だと、11時半ごろには植え終る。先に植え終った組の人には、遅れている組を手伝ってもらう事になっている。全部の組が植え終って、後片付けも済むと、ちょうど12時ごろになる。

絵日記 2006-15-14 棚田オーナー田植え祭

お昼御飯は、岩座神の婦人会が作る混ぜ御飯(五目飯)と、鶏肉とキャベツのバーベキューだ。

混ぜ御飯は、タケノコと木の芽が入っていて、なかなか旨い。

バーベキューの方は、道具と火と鶏肉とキャベツをスタッフが準備して、オーナーが自分たちで好きなように焼いて食べる。これも旨い。

飲物は、一人につき一缶のビールまたは茶・ジュース・コーヒーが棚田保存会からオーナーに提供される。

バーベキューに追加する食材や二缶目以降のビールを持ってくるオーナーも多い。

絵日記 2006-05-14 棚田オーナー田植祭

昼食の会場は、五霊神社の参道だ。12時ごろから始めて、1時半過ぎまで、わいわい、がやがやと、あちこち入り乱れて、飲み食いしながら、語り合って、楽しく過す。

流れ解散でオーナーの人達が帰っていった後、横断幕や幟旗、バーベキューの道具など、祭の後片付けをする。そして、反省会でまた少し飲み足して、やっとお終い。

読む

2006 年 2 月 1 日 (水)

岩座神の予定表 2006年版

岩座神の年間行事予定表、2006年版です。

済んだ分については「絵日記」を掲載する予定です。

日付 種別 行事 絵日記
2006-01-22 (日) ★ 蕎麦打ち大会(2005年度) 2006-01-22
2006-02-05 (日) ○ 鹿柵(獣害防止柵)点検 2006-02-05
2006-03-12 (日) ○ 宮普請 無期延期
2006-04-16 (日) ★ 対面式 2006-04-16
2006-05-14 (日) ★ 田植え祭 2006-05-14
2006-06-11 (日) ★ 草刈り・肥料散布 2006-06-11
2006-07-02 (日) ○ 川刈り 雨のため中止
2006-07-09 (日) ○ 川刈り(予備日) 2006-07-09
2006-07-23 (日) ★ 草引き・案山子祭 2006-07-23
2006-08-20 (日) ○ 蕎麦種蒔き 2006-08-20
2006-09-03 (日) ○ 宮普請(猪・鹿柵点検) 絵日記なし
2006-09-24 (日) ★ 稲刈り・棚田の集い 2006-09-24
2006-10-07 (土) ◎ 秋祭宵宮 2006-10-07
2006-10-08 (日) ◎ 秋祭 絵日記なし
2006-10-09 (月) 体育の日 ★ 脱穀・籾摺り・収穫祭 2006-10-09 / 2006-10-09(続き)
2006-10-22 (日) ○ 蕎麦刈取り 2006-10-22
2006-10-28 (土) ○ 蕎麦脱穀 2006-10-28
2006-10-29 (日) ○ 蕎麦脱穀 2006-10-29
2006-11-05 (日) ○ 蕎麦脱穀(予備日) 作業完了のため中止
2006-11-19 (日) ○ 蕎麦選別・出荷 2006-11-18
2006-12-17 (日) ★ 餅つき大会・藁細工教室 2006-12-17
2007-01-21 (日) ★ 蕎麦打ち大会(2006年度) 2007-01-21

★印は棚田オーナー行事、○印は住民の出役作業、◎印はその他の行事です。

○印は岩座神住民の義務としての労働という色合が濃いもので、棚田オーナーやクラインガルテン住民に参加が要求されているものではありません。ただし、手伝ってもらうのは何時でも歓迎しています。

なお、天候などに左右されて予定が変更されるかもしれません。

読む

イベント

  • 日時
P. 3 / 8

 

2013 年 9 月 22 日 (日)   10 時 00 分 から

棚田オーナー稲刈り 

鎌で稲を刈り、稲木(いなき)にかけて天日干し


交流事業 (集落外からの参加または関与があるイベント)

見る

 

2012 年 9 月 23 日 (日)   10 時 00 分 から

棚田オーナー稲刈り 

鎌で稲を刈り、稲木(いなき)にかけて天日干し


交流事業 (集落外からの参加または関与があるイベント)

見る

2011 年 9 月 25 日 (日)   10 時 00 分 から

棚田オーナー稲刈り 


交流事業 (集落外からの参加または関与があるイベント)

見る

© 岩座神ネット 2025

maintained by softark