読み物 - 全ての読み物

P. 14 / 20

2011 年 12 月 18 日 (日)

餅搗き大会・しめ縄作り教室のアルバム

フェイスブックに餅搗き大会・しめ縄作り教室の写真をアルバムとしてアップしました。是非、ご覧下さい。

2011年12月19日 餅つき大会・しめ縄作り教室

読む

 

2012 年 1 月 15 日 (日)

蕎麦打ち大会

岩座神の蕎麦粉を使って蕎麦を打ちます。

昨年、岩座神で収穫した蕎麦は、大半を「やくの麺業」さんに出荷しましたが、一部は蕎麦打ち大会用および「蕎麦クッキー」「蕎麦ポリン」用として、村で使用します。

村で使用する蕎麦は、地元の人(大袋の大江さん)に頼んで、昔ながらの石臼で製粉してもらっています。

蕎麦打ちの講師は、岩座神の住人ではなく、町の職員でもなく、都会からボランティアでやって来てくれている「蕎麦打ち道」に身を献げたサークルの人たちです。棚田オーナー「オードブルの会」のコネで、毎年お世話になっています。

挽き立ての蕎麦粉を使った手打ちの蕎麦、おいしいですよ。

毎年、こんな感じで蕎麦打ち大会をやっています。

  • 2008-01-20 岩座神の絵日記 2008年1月20日
  • 2010-01-24 岩座神の絵日記 2010年1月24日

読む

 

2012 年 1 月 15 日 (日)

アルバム

facebook の岩座神のページに、蕎麦打ち大会のアルバムをアップロードしました。

2012年1月15日 蕎麦打ち大会

読む

2012 年 1 月 23 日 (月)

平成24年度岩座神棚田オーナー募集

岩座神棚田保全推進協議会は、平成24年度(2012年4月~2013年1月)の岩座神棚田オーナーを募集します。

概要

  • 募集数 : 8区画(20区画中)。1区画は約100平方メートルです。
  • 応募資格 : まじめに農業に取り組み、自然とふれあう勇気をお持ちで、地域になじめるかた。家族や団体でも結構です。
  • 年会費 : 1区画5万円です。
  • 申込み期限 : 2012年3月15日。ただし、募集数に達し次第、締め切らせていただく場合があります。
  • 申込み方法 : 下記の申込み窓口に、郵便番号、住所、氏名、電話番号を明記して、FAXまたはメールでお申込み下さい。 折り返し、詳しい内容と「申し込みアンケート」をお送りいたしますので、申し込みアンケートをご返送ください。

申込み・お問合せの窓口

  • 岩座神棚田保全推進協議会事務局(クラインガルテン岩座神)
    • FAX : XXXX-XX-XXXX
    • MAIL : mailaddress
    • 担当 : XX
  • 岩座神ネット事務局
    • FAX: XXXX-XX-XXXX
    • MAIL : mailaddress
    • 担当 : XX
絵日記 2009-05-17 棚田オーナー田植え祭

2009年5月17日 田植え

岩座神棚田オーナーの特典

  • 一から十までプロの指導を受け、減農薬栽培の米づくりを体験できます。
  • 収穫した米を全部お持ち帰りいただけます。(100平方メートルの収穫収量は玄米で約30キロです。) 清流の里、岩座神地区のコシヒカリは特においしいと評判です。
  • 田すき、田ごしらえ、水管理、病害虫対策(3回程度)、施肥、脱穀、乾燥、籾すりなどは地元農家で担当します。
  • 実りの時期には、かかしを立てることができます。
  • 多可町の宿泊施設を安く利用できます(青年の家、悠遊館、ハーモニーパークなど)。
  • 多可町の特産品がもらえます(1万円相当)。
  • 地元の新鮮な野菜を購入できます。
  • 田植え、稲刈り時のイベントに参加できます。
  • 多可町の祭などにもご参加ください。
絵日記 2009-06-14 棚田オーナー草刈・肥料撒布

2009年6月14日 除草作業の後のバーベキュー

岩座神棚田オーナーの義務

  • 米づくりが始まる4月末までに会費を支払っていただきます。
  • みずから田んぼに入って米をつくること。
  • 自然とまじめにつきあうこと(天災などで不作になっても文句を言わないこと)。
  • 岩座神の住人や他のオーナーと積極的にコミュニケーションを取ること。
  • 美しい景観を守るため、美化活動等に積極的に参加すること。
  • 田植え(手植え)、ヒエ引き、草刈り、刈り取り(手刈り)、稲木干しなどは自分でやること。
絵日記 2008-10-13 棚田オーナー脱穀作業

2008年10月13日 脱穀作業

その他

  • 田植え用の苗、肥料などは農家で準備します。
  • 農作業に必要な道具はお貸ししますが、マイ鎌、マイ手袋をご用意いただくことを推奨します。機械類については農家の物を共同使用します。
  • 米づくりをするために田んぼに入る権利であり、土地の貸し借りは存在しません。
  • 作業の日程は、基本的に日曜日です。
  • 日帰りの作業ですが、宿泊を希望される方は紹介します(多可町宿泊施設の利用券により、安く利用できます)。
  • 自分の区画に名札とかかしを立てていただきます。
  • 基本的には減農薬で栽培しますが、必要と認めた場合には、農家の判断で農薬を使用します。ご了承ください。
  • 稲刈りは、適期刈り取りが必要となりますので、刈り取り日に参加できないオーナー田は他のオーナーに刈り取っていただくことになります。
  • 米づくりを楽しむだけでなく、岩座神の美しい景観をみんなで一緒になって守っていくことに積極的にご協力いただきます。
  • 採れたお米の量を問題にするのではなく、米づくりとイベント参加を楽しみ、農村との交流を深めていただくための事業です。お間違えのないようお願いします。

平成24年度岩座神棚田オーナー年間スケジュール

日時 行事  
4 月 15 日 (日) [E-45 対面式]]
5 月 13 日 (日) 田植祭  
6 月 10 日 (日) 除草・肥料撒き  
7 月 29 日 (日) 案山子祭  
9 月 23 日 (日) 稲刈り  
10 月 8 日 (月) 体育の日 収穫祭  
10 月 14 日 (日) オーナー米配布  
12 月 16 日 (日) 餅搗き大会  
2013 年 1 月 27 日 (日) 蕎麦打ち大会  

読む

2012 年 1 月 27 日 (金)

Facebook って何だ?

Facebook(フェイスブック) はインターネット上で 知り合い との コミュニケーション を楽しむためのサービスです。

Facebook には次のような特徴があります。

  1. 無料のサービスです
    • 普通のホームページを見るのと同じように、無料で利用できます。
  2. 実名で登録して利用します
    • Facebook を利用するためには、ユーザー登録をすることが必要になります。このとき、実名(本名)で登録するのがお約束になっています。
  3. 実際の知り合いとのコミュニケーションが中心になります
    • Facebook はインターネット上で仮想世界を楽しむためのものではありません。現実の世界での知り合いとコミュニケーションをするためのものです。
    • Facebook を利用していると、知り合い(友達)を通じて、ゆっくりと交友範囲が広がっていきます。けれども、知らない人との交流を強制されることはありません。
  4. 手軽に情報発信、情報収集ができます
    • 友達とおしゃべりをする感覚で、手軽に情報を発信できます。
    • 写真を見せ合うのも簡単です。
    • 話し手にまわるのが苦手な人でも大丈夫。十分に楽しめます。
  5. 明るくおだやかな雰囲気です
    • 匿名の掲示板で目にするような汚い言葉のやりとりは、Facebook では見たことがありません。実名主義の効果でしょう。

面白いですよ。と言っても、実際にやってみないと分らないかも知れませんね。

すぐにでも始めてみようという方には、次のページを読むことをお奨めします。

Facebookを始めよう - Facebook navi

読む

2012 年 1 月 27 日 (金)

アカウントを登録しよう

では、Facebook に登録してみましょう。

Facebook navi のマニュアル、Facebook を始めよう を読みながら進めるのが分りやすいと思います。マニュアルはけっこう分量がありますが、絶対に読む必要があるページは、ほんの少しです。

今回読むのは、「1. Facebook に登録しよう」の章にある

  • アカウントを登録しよう

という1ページだけです。このページさえクリアすれば、Facebook を制覇したも同然です。簡単々々。

えっと、しかし、23項目も手順が書いてあるぞ。だいじょーぶか?

いや、大丈夫です。本当に必要なのは No.1 ~ No.5 と No.22, 23 の 7 項目だけです。他の項目はスキップしても構いません。

ただし、No.13 のプロフィールの設定は、この機会にしておいた方が良いでしょう。No.17 のプロフィール写真の登録もやった方が良いかな。

でも、難しいと感じたら、無理にする必要はありません。また後で、もう少し慣れてからやっても、何の問題もありません。

簡単でしたね。

なお、後からプロフィールなどを入力する方法は、同じ Facebook navi のマニュアルのプロフィールを入力しようで詳しく説明されています。

読む

2012 年 1 月 27 日 (金)

友達に見つけてもらおう

Facebook では、現実世界の知り合い同士でのコミュニケーションが中心になります。ですから、Facebook を始めて最初にすることは、そういう知り合いと「友達」同士になることです。

「友達」が書いた文章は読むことが出来ますが、「友達」でない人が書いた文章は読むことが出来ません。また、あなたが書いた文章も、「友達」は読むことが出来ますが、「友達」でない人は読むことが出来ません。写真も同じです。

つまり「友達」は Facebook のキモです。

という次第ですから、Facebook navi マニュアル Facebookを始めよう は、第2章に「友達をみつけよう」を持ってきて、知り合いを探して「友達」になる方法を非常に詳しく説明しています。

けれども、さしあたって、それを読む必要は(ほとんど)ありません。

  1. 先ずは、すでに Facebook をやっている知り合いに「俺も Facebook を始めたぜ」と知らせましょう。連絡手段は何でも良いです。メールでも良いし、口頭でも、携帯電話でもオッケー。
  2. そうすると、その知り合いは Facebook 上であなたを見つけて、「友達リクエスト」を送ってくれる筈です。あなたは「友達リクエスト」を承認するだけです。これで「友達」が出来ます。
  • ですから、マニュアルの友達リクエストが届いたら だけは読んで下さい。これはとても簡単です。

以上で、少し難しいところは全部終りました。

なんだか、昔、メールを送信してから電話をかけて「メールを送ったけど、読んでくれたか?」と確認したことを思い出しますね。でも、最初はそんなものです。

のんびりと数人の友達から始めましょう。

読む

2012 年 1 月 27 日 (金)

友達と会話を楽しもう

これから後は、「しなければならない」事は一つもありません。自分のペースで知り合いとのコミュニケーションを楽しみましょう。

Facebook navi のマニュアル Facebook を始めよう では、第三章「友達と交流しよう」が参考になります。

第三章を最初から順に読んでも構いませんが、実際には、次の順番で少しずつやりながら覚えていくのが良いでしょう。

  1. 友達の投稿に「いいね!」しよう
    • 友達が書いた文章を読んだり、写真を見たりしたら、「いいね!」ボタンをクリックします。
    • 「共感した!」とかじゃなくても、「いいね!」をクリックして構いません。「二日酔いで死にそう」と書いてあっても「いいね!」しましょう。これは「読んだよ」という合図ぐらいのものです。
  2. 友達の投稿にコメントしよう
    • 友達の文章や写真に何かひとこと言いたくなったら、「コメントする」をクリックして、コメントしましょう。
    • ほんの短い文章で構いません。
  3. 近況をシェアしよう(基本編)
    • 慣れてきたら、自分から話題を開始してみましょう。
    • 「今なにしてる?」の欄に入力して「投稿」ボタンをおすだけです。「二日酔いで死にそう」と書いても構いません。読むのは「友達」だけです。
  4. 近況をシェアしよう(応用編)
    • 写真をアップロードして Facebook で公開することも、やってみると、実はとても簡単にできます。チャレンジしてみましょう。

以上でおしまい。

これだけ出来れば、あなたも Facebook の達人(見習い)です。

最後にもう一つ。内緒話(特定の友達一人だけと話をしたいとき)は、「メッセージ」を使います。

  • 友達にメッセージを送ろう

では、Facebook を楽しんで下さい。

読む

2012 年 1 月 27 日 (金)

岩座神を「いいね!」しよう

岩座神ネットの各ページには「いいね!」ボタンが設置されています。どうぞ、お気軽に「いいね!」してください。「コメント」も大歓迎。

Facebook 上にも、岩座神ネットと連携した「岩座神ページ」を設けています。「岩座神ページ」を「いいね!」すると、岩座神の最新情報があなたの Facebook ホームに流れてくるようになります。こちらも、是非、一度のぞいてみて下さい。

岩座神 - Facebook Page

※ 現在は岩座神ネットのページに「いいね!」ボタンを設置していません。

読む

2012 年 2 月 1 日 (水)

小規模集落元気作戦 楽しみな計画がいろいろ

小規模集落元気作戦の寄り合いも、今回で第17回をかぞえました。

いろいろと楽しみな計画が形になりつつあります。

とりあえず、どんな計画が進行しているか、ほんのさわりだけ紹介します。

  1. ガイドブック
    • 岩座神のガイドブックを作ろう、という計画
    • 兵庫県立大学の学生さんに企画・編集を依頼する予定
  2. 壁画プロジェクト
    • 殺風景なコンクリート擁壁に壁画を描こう、というプロジェクト
    • 図案は公募(豪華賞品付き?)
  3. フォト・コンテスト
    • 岩座神を題材にした写真のコンテスト(豪華賞品付き?)
    • 岩座神ネットで受付けて、閲覧者による公開審査?
  4. 岩座神自然学校
    • 夏休みに親子で岩座神の自然に学ぶ二泊三日の学校
    • 兵庫県立大学の学生さんによるプロジェクト

それぞれ、詳細がかたまり次第、改めて正式に発表いたします。お楽しみに。

読む

 

2012 年 2 月 5 日 (日)

クラインガルテン整備作業

2月5日(日)、村中総出でクラインガルテン岩座神 の整備作業を行ないました。 好天に恵まれて作業も捗りました。

2012年2月 クラインガルテン整備作業 - 第一回休憩(つづき)

休憩中(10:00頃?)

2012年2月 クラインガルテン整備作業 - 休憩

休憩中(15:00頃?) ... 休憩ばかりしている訳ではありません。

クラインガルテン - ラウベと菜園

○○さんのラウベと菜園。綺麗に整備して使って下さっています。

2012年2月 クラインガルテン整備作業 - 鶏肉のバーベキュー

夕方、暗くなってから、いつものように、鶏肉のバーベキューで慰労会。このくそ寒い時季に屋外でか、と思いましたが、大丈夫でした。

読む

 

2012 年 4 月 15 日 (日)

棚田オーナー対面式

棚田オーナー対面式の式次第

  1. あいさつ (棚田保全推進協議会会長)
  2. 村の役員紹介
  3. オーナー自己紹介
  4. オーナー田の区画抽選およびブロック担当者紹介
  5. 電話連絡網調整
  6. ビデオ「歴史の散歩道 - 神々への道」鑑賞
  7. 岩座神をみんなで散策
  8. 看板作成
  9. お弁当
  10. 解散 (自由解散)

10:00 に開始し、午後2時頃に終りました。

読む