読み物 - キーワード 「棚田オーナー」

P. 6 / 9

 

2009 年 7 月 26 日 (日)

岩座神の絵日記 2009年7月26日

棚田オーナー案山子祭

絵日記 2009-07-26 棚田オーナー案山子祭

今日もあいにくの雨である。

午前10時15分前、準備中の一コマ。

カレーの煮炊き場は、いつも、公会堂の台所の外なのだが、今日は雨よけのブルーシートを張らなければならなかった。

絵日記 2009-07-26 棚田オーナー案山子祭

お宮さんの橋の前の川。雨で増水し、土の色で濁っている。

この川を堰き止めて、アマゴの掴み取りをする予定だったのだが、これではとうてい無理だ。

絵日記 2009-07-26 棚田オーナー案山子祭

イベントが始まる頃には、雨も少しましになったが、それでも、好天気と言うには程遠い。

いつものように、棚田オーナーが田圃で草引きをしている間に、神戸大学から来てくれたボランティアの学生を交えて、マンネングサの挿し芽を作る。

ここでも、雨にそなえて、テントを張っている。

絵日記 2009-07-26 棚田オーナー案山子祭

草引きが終った棚田オーナーは、アマゴの塩焼きとカレーライスで昼食を摂ったり、案山子を作ったりして、午後のひとときをのんびりと過ごす。

絵日記 2009-07-26 棚田オーナー案山子祭

ビニール・プールで、アマゴの掴み取り。

川では出来なかったけれど、せめて、小さい子供たちだけでも、気分を味わってもらおうということで。

2009-07-26 案山子のポートレート 2009

読む

 

2009 年 8 月 16 日 (日)

岩座神の絵日記 2009年8月16日

蕎麦種蒔き

絵日記 2009-08-16 蕎麦種蒔き

盆休みの最後の日曜日、岩座神では、蕎麦の種蒔きをした。

午前8時に集合して、段取りを確認しているところ。

朝から、でれーん、と座り込んで、やる気が無さそうにも感じられるが、むやみに力まないのが農作業の一つのコツだと思うので、これはこれで良いのである。

絵日記 2009-08-16 蕎麦種蒔き

作業は四班に分かれて行った。

二つの班は、トラクターで作業をする。

三基の播種機を付けて、一度に三条ずつ種を蒔いていく。

絵日記 2009-08-16 蕎麦種蒔き

残りの二つの班は、手押しの種蒔き機で作業をする。一つの班に種蒔き機が二台である。

赤いTシャツの青年は、「緑のふるさと協力隊」として多可町に来ている小野君(神奈川県出身)。

その後ろのお嬢さんは、、、ごめん、名前を忘れた。記憶が三分しか保たない。先日のマンネングサ挿し芽のボランティアに参加したのをきっかけに、今日も手伝いに来てくれた。

絵日記 2009-08-16 蕎麦種蒔き

ここまで登ってくるだけでも一仕事、という訳で、小休止。

この班には、いつものように、棚田オーナーの畑田さんご夫妻が助っ人として参加してくれた。

絵日記 2009-08-16 蕎麦種蒔き

午前と午後に作業を分ける予定だったのだが、仕事が予想以上に捗ったので、昼食抜きで作業を続け、12時半ごろまでに全部の種蒔きを完了した。

一時頃から、お宮さんの木陰で、慰労会をする。いつものように、鶏肉のバーベキューとビール(またはお茶)。

読む

 

2010 年 1 月 24 日 (日)

岩座神の絵日記 2010年1月24日

蕎麦打ち大会

絵日記 2010-01-24 蕎麦打ち大会

スタッフは朝8時に集合して蕎麦打ち大会の準備をする。

最初の仕事は、何はともあれ、焚き火を焚くこと。その次にしたのが、新調したばかりのテントを張ること。

「岩座神」(いさりがみ)の文字が入っている。一文字につき5,000円なんだそうだ。

絵日記 2010-01-24 蕎麦打ち大会

10時に蕎麦打ち大会が始る。

最初は、講師が一通り作業を進めながら、ポイントを解説する。

講師は岩座神の住人ではなく、町の職員とかでもなく、都会からボランティアでやって来てくれている「蕎麦打ち道」に身を献げたサークルの人たちだ。毎年、講師をお願いしている。

絵日記 2010-01-24 蕎麦打ち大会

会場の公会堂は狭いので、一度に三組ぐらいしか、蕎麦を打てない。順番が来るまで、他の人がやっているのを側で見学したり、公会堂の外で焚き火を囲んでのんびり待ったりする。

絵日記 2010-01-24 蕎麦打ち大会

Kさんの犬と、Kさんの娘さんたちと、Kさんの姉弟。

イニシャルでは分らないけれど、三家族です。

絵日記 2010-01-24 蕎麦打ち大会

こねています。

絵日記 2010-01-24 蕎麦打ち大会

のばしています。

絵日記 2010-01-24 蕎麦打ち大会

釜場で、ゆであがった蕎麦を上げているところ。

この後、冷水で洗って、もう一度、湯で温めて、汁をかけて出来上り。

絵日記 2010-01-24 蕎麦打ち大会

たかテレビが取材に来ていた。

「いかがですか?」

「おいしいです」

絵日記 2010-01-24 蕎麦打ち大会

ピース。

今日は暖かくて良かった。

(しかし、まあ、粗末なテーブルだなあ。もうちょっと何とかならんか?)

絵日記 2010-01-24 蕎麦打ち大会

いつも手伝いに来てくれている二人も蕎麦打ちに挑戦。

読む

2010 年 2 月 1 日 (月)

2010年度 岩座神棚田オーナー募集

岩座神棚田保全推進協議会は、2010年度(2010年4月~2011年1月)の岩座神棚田オーナーを募集します。

募集要項

絵日記 2009-05-17 棚田オーナー田植え祭
  • 募集数
    • 若干数。1区画は約100平方メートルです。
  • 応募資格
    • まじめに農業に取り組み、自然とふれあう勇気をお持ちで、地域になじめるかた。
    • 家族や団体でも結構です。
  • 会費
    • 1区画5万円です。
  • 申込み期間
    • 2010年2月25日
  • 申込み方法
    • 下記の申込み窓口に、郵便番号、住所、氏名、電話番号を明記して、FAXまたはメールでお申込み下さい。
    • 折り返し、詳しい内容と「申し込みアンケート」をお送りいたしますので、申し込みアンケートをご返送ください。
  • 申込み・お問合せの窓口
    • 岩座神棚田保全推進協議会事務局(クラインガルテン岩座神)
      • FAX : XXXX-XX-XXXX
      • MAIL : mailaddress
      • 担当 : XX
    • 多可町役場 加美地域局
      • FAX : XXXX-XX-XXXX
      • MAIL : _mailaddress
      • 電話 : XXXX-XX-XXXX
      • 担当 : XX
  • 審査
    • 応募者多数の場合は、アンケートにより書類選考いたします。
    • 選考結果は、後日通知いたします。(3月下旬予定)

オーナーの特典

絵日記 2009-06-14 棚田オーナー草刈・肥料撒布
  • 一から十までプロの指導を受け、減農薬栽培の米づくりを体験できます。
  • 収穫した米を全部お持ち帰りいただけます。(100平方メートルの収穫収量は玄米で約30キロです。)
  • 清流の里、岩座神地区のコシヒカリは特においしいと評判です。
  • 田すき、田ごしらえ、水管理、病害虫対策(3回程度)、施肥、脱穀、乾燥、籾すりなどは地元農家で担当します。
  • 実りの時期には、かかしを立てることができます。
  • 多可町の宿泊施設を安く利用できます(青年の家、悠遊館、ハーモニーパークなど)。
  • 多可町の特産品がもらえます(1万円相当)。
  • 地元の新鮮な野菜を購入できます。
  • 田植え、稲刈り時のイベントに参加できます。
  • 多可町の祭などにもご参加ください。

オーナーの義務

絵日記 2008-10-13 棚田オーナー脱穀作業
  • 米づくりが始まる4月末までに会費を支払っていただきます。
  • 田んぼに入って米をつくること。
  • 自然とまじめにつきあうこと(天災などで不作になっても文句を言わないこと)。
  • 岩座神の住人や他のオーナーと積極的にコミュニケーションを取ること。
  • 美しい景観を守るため、美化活動等に積極的に参加すること。
  • 田植え(手植え)、ヒエ引き、草刈り、刈り取り(手刈り)、稲木干しなどは自分でやること。

その他

案山子祭 2009年 B-2
  • 田植え用の苗、肥料などは農家で準備します。
  • 農作業に必要な道具(鎌など)はお貸しします。機械類については農家の物を共同使用します。
  • 米づくりをするために入園できる権利であり、土地の貸し借りは存在しません。
  • 作業の日程は、基本的に日曜日です。
  • 日帰りの作業ですが、宿泊を希望される方は紹介します(町宿泊施設の利用券により、安く利用できます)。
  • 自分の区画に名札とかかしを立てていただきます。
  • 基本的には減農薬で栽培しますが、必要と認めた場合には、農家の判断で農薬を使用します。ご了承ください。
  • 稲刈りは、適期刈り取りが必要となりますので、刈り取り日に参加できないオーナー田は他のオーナーに刈り取っていただくことになります。
  • 米づくりを楽しむだけでなく、岩座神の美しい景観をみんなで一緒になって守っていくことに積極的にご協力いただきます。
  • 採れたお米の量ではなく、米づくりとイベント参加を楽しみ、農村との交流を深めていただくための事業です。お間違えのないようお願いします。

年間スケジュール

日付 行事
2010-03 棚田オーナーの選考・決定
2010-04-11 (日) 対面式・区画抽選
2010-05-16 (日) 田植え
2010-06-13 (日) 草刈り・肥料散布
2010-07-25 (日) 草引き・案山子作り・あまごつかみ
2010-09-26 (日) 稲刈り
2010-10-11 (月) 体育の日 脱穀・収穫祭
2010-10-17 (日) 収穫米引き渡し
2010-10 下旬 蕎麦収穫(自由参加)
2010-12-12 (日) 餅つき大会・藁細工教室
2011-01-16 (日) 蕎麦打ち大会(2010年度)

読む

2010 年 2 月 1 日 (月)

岩座神の予定表 2010年版

岩座神の年間行事予定表、2010年版です。

済んだ分については「絵日記」を掲載する予定です。

日付 種別 行事 絵日記
2010-01-17 (日) 初総会 2010-01-17
2010-01-24 (日) 蕎麦打ち大会(2009年度) 2010-01-24
2010-02-14 (日) 獣害防止柵点検他 2010-02-14
2010-03-07 (日) 宮普請 2010-03-07
2010-04-11 (日) 対面式 絵日記なし
棚田保全活動共同作業 --
2010-05-16 (日) 田植え祭 絵日記なし
2010-06-13 (日) 草刈り・肥料散布 絵日記なし
2010-07-04 (日) 川刈り・道刈り 絵日記なし
2010-07-11 (日) 川刈り・道刈り(予備日) 絵日記なし
2010-07-25 (日) 草引き・案山子祭 絵日記なし
2010-08-22 (日) 蕎麦種蒔き 絵日記なし
2010-09-05 (日) 宮普請(獣害防止柵点検) 絵日記なし
2010-09-26 (日) 稲刈り 絵日記なし
2010-10-09 (土) 秋祭宵宮 絵日記なし
2010-10-10 (日) 秋祭 絵日記なし
2010-10-11 (月) 体育の日 脱穀・収穫祭 絵日記なし
2010-10-17 (日) オーナー米引き渡し 絵日記なし
蕎麦刈取り 絵日記なし
2010-10-23 (土) 蕎麦脱穀 絵日記なし
2010-10-24 (日) -- 絵日記なし
2010-11-14 (日) 蕎麦選別・出荷 絵日記なし
2010-12-12 (日) 餅つき大会・藁細工教室 絵日記なし
2011-01-16 (日) 蕎麦打ち大会(2010年度) 絵日記なし
2011-01-23 (日) 初総会 絵日記なし

★印は棚田オーナー行事、○印は住民の出役作業、◎印はその他の行事です。

○印は岩座神住民の義務としての労働という色合が濃いもので、棚田オーナーやクラインガルテン住民に参加が要求されているものではありません。ただし、手伝ってもらうのは何時でも歓迎しています。

なお、天候などに左右されて予定が変更されるかもしれません。

※ 2024年3月追記 : サイト管理人が飽きてしまって、3月7日を最後に「絵日記」をやめてしまったのです。

読む

2011 年 8 月 21 日 (日)

蕎麦種蒔き 雨よ降るな

蕎麦係です。

昨日(20日)は、雨で、種蒔きの作業が出来ませんでした。天気予報によると、21日も雨が降るらしい。雨なら、やっぱり、種蒔きは出来ません。さあ、どうなることやら。

[追記] やっぱり駄目でした。雨で中止しました。

兵庫県立大学の学生さんが8名、種蒔きの手伝いにやって来てくれました。そして、棚田オーナーの藤田さんたちも。あいにくの雨で種蒔きが出来ず、申し訳ありません。

まだ正式な決定ではありませんが、種蒔きは今度の土日にする予定です。

読む

2011 年 8 月 25 日 (木)

小規模集落元気日記リンク集

兵庫県の「小規模集落元気作戦」のブログ記事へのリンクです。

2010 年 6 月から始まって、2013 年 3 月まで、23 回の連載です。

  1. 1 2010-06-23 はじめまして!岩座神集落です
  1. 2 2010-09-03 ここの田んぼは、うちのやな
  1. 3 2010-10-12 棚田に谺するチェーンソー
  1. 4 2010-10-14 浮かび上がるか、花の文字
  1. 5 2010-10-18 苦節十有余年、ついに…
  1. 6 2011-02-15 そば交流施設、着工せり
  1. 7 2011-02-17 今こそ考えよう、むらの10年後
  1. 8 2011-03-10 「美の里づくりコンクール審査会 特別賞」に輝きました
  1. 9 2011-05-12 そば交流施設、完成!
  1. 10 2011-08-10 棚田に映える空色ポロシャツ
  1. 11 2011-09-15 この台風はえらかった
  1. 12 2011-11-07 大学生、棚田の里でフィールドワーク
  1. 13 2012-01-12 大学生の提言を踏まえて
  1. 14 2012-01-30 オーナーさんの正月準備
  1. 15 2012-02-29 大学生提案の具体化へ、一歩ずつ前進
  1. 16 2012-06-01 寒い夜
  1. 17 2012-06-14 岩座神自然学校参加者募集
  1. 18 2012-07-20 まだまだ募集しています
  1. 19 2012-08-16 親子で体験する岩座神自然学校
  1. 20 2012-10-11 壁面アート計画中
  1. 21 2012-12-07 岩座神壁面アート
  1. 22 2013-01-23 岩座神壁面アート ほぼ完成
  1. 23 2013-03-27 岩座神壁面アート 今度は本当に完成&最終懇談会!!

岩座神に関するブログ記事をまとめて読みたい場合は、こちらをどうぞ。

ジャンル検索「岩座神」

※ 残念ながら「小規模集落元気作戦」のブログは 2024年現在は稼働していないようです。上記のリンクをクリックしても閲覧できません。

2012年 壁画プロジェクト - 記念撮影

記念撮影 (2012-12-23 10:19:23)

小規模集落元気作戦慰労会

反省会

2013年 壁画プロジェクト(元気作戦)反省会 - 深く反省している

深く反省している (2013-03-23 18:37:48)

読む

 

2011 年 10 月 16 日 (日)

岩座神の SWOT 分析

岩座神の現状分析。大学生の目から見た岩座神の SWOT は何か。

  • Strength(強み)
    • 四季の変化、きれいな風景、きれいな空気、きれいな水、美味しい食物、そば、棚田、クラインガルテン、やさしい人、アウトドアが楽しめる、ハイキング、カメラマン、七不思議、神社、オーナー制度
    • 棚田、クラインガルテン、七不思議、風景(自然)、オーナー制度、マンネングサ、そば、お祭り・行事、茅葺き屋根、ホタル、棚田コンサート、案山子コンテスト、ホソバタブの木、千ヶ峰
  • Weakness(弱み)
    • 厳しい自然、交通が不便、クラインガルテンの管理不足(ぱっと見た感じのイメージが良くない)、坂道が多い、駐車場無し、病院やスーパーがない、知名度が低い、若者が少ない、出会いが少なそう、高齢化、人口減少、トイレやおしめを替える所が分りにくい、特産品の知名度が低い、どんなことが出来るか分らない
    • 小学校が遠い、病院がない、若者が少ない、仕事が無い、駐車場がない、バスの本数が少ない、休憩場が少ない、坂が多い、高齢化、店が少ない、車が必要、クラインガルテンの不備、CSRの少なさ
  • Opportunity(機会)
    • 祭り、カメラコンテスト、特産品、起業との取り組み、大学との交流、農業ボランティアやアルバイト、体験学習(地元以外の小中高と)、ホームページやフェイスブック、暮らす・住む
    • オーナー制度の高まり、自然志向、登山、レジャーブーム、写真ブーム、棚田米ブーム、そばの高騰、滞在型宿泊、ツイッター、フェイスブック、ボランティア活動の増加、農業ブーム、育児を田舎で、自然体験型学習、連休の増加、地産地消、CSRの増加、有機農業
  • Threat(脅威)
    • アクセスしにくい、休憩所の不足、情報発信力が不足している、接する機会が少ない、クラインガルテンの料金が分りにくい、クラインガルテンの料金が高い
    • TPP、気候変動、宿泊施設の増加、オーナー制度を他でもやっている(競合化)、震災、災害の危険、少子高齢化、不況、財政不足、農業補助金の減少、有機農業の流行の低迷
SWOT 分析

二つのグループに分かれて作業をしました。整理せずにそのまま列挙したため、重複する内容もあります。

SWOT 分析は、組織のビジョンや戦略を企画立案する際に利用する現状分析の手法で、さまざまな要素を S(強み)、W(弱み)、O(機会)、T(脅威) の四つに分類してマトリックス表にまとめるものです。これによって問題点が整理されて、解決策を見つけやすくなります。また、分析する作業を通じて、関係者が問題意識を共有できるというメリットもあります。

SWOT の分類作業においては、SW内在的要因OT外在的要因であることに着目します。すなわち、組織内で改善することが出来る要因と、組織内だけでは変えることが出来ない要因とを分けて考えるのがポイントです。

読む

2011 年 12 月 18 日 (日)

餅搗き大会・しめ縄作り教室のアルバム

フェイスブックに餅搗き大会・しめ縄作り教室の写真をアルバムとしてアップしました。是非、ご覧下さい。

2011年12月19日 餅つき大会・しめ縄作り教室

読む

 

2012 年 1 月 15 日 (日)

蕎麦打ち大会

岩座神の蕎麦粉を使って蕎麦を打ちます。

昨年、岩座神で収穫した蕎麦は、大半を「やくの麺業」さんに出荷しましたが、一部は蕎麦打ち大会用および「蕎麦クッキー」「蕎麦ポリン」用として、村で使用します。

村で使用する蕎麦は、地元の人(大袋の大江さん)に頼んで、昔ながらの石臼で製粉してもらっています。

蕎麦打ちの講師は、岩座神の住人ではなく、町の職員でもなく、都会からボランティアでやって来てくれている「蕎麦打ち道」に身を献げたサークルの人たちです。棚田オーナー「オードブルの会」のコネで、毎年お世話になっています。

挽き立ての蕎麦粉を使った手打ちの蕎麦、おいしいですよ。

毎年、こんな感じで蕎麦打ち大会をやっています。

  • 2008-01-20 岩座神の絵日記 2008年1月20日
  • 2010-01-24 岩座神の絵日記 2010年1月24日

読む

 

2012 年 1 月 15 日 (日)

アルバム

facebook の岩座神のページに、蕎麦打ち大会のアルバムをアップロードしました。

2012年1月15日 蕎麦打ち大会

読む

2012 年 1 月 23 日 (月)

平成24年度岩座神棚田オーナー募集

岩座神棚田保全推進協議会は、平成24年度(2012年4月~2013年1月)の岩座神棚田オーナーを募集します。

概要

  • 募集数 : 8区画(20区画中)。1区画は約100平方メートルです。
  • 応募資格 : まじめに農業に取り組み、自然とふれあう勇気をお持ちで、地域になじめるかた。家族や団体でも結構です。
  • 年会費 : 1区画5万円です。
  • 申込み期限 : 2012年3月15日。ただし、募集数に達し次第、締め切らせていただく場合があります。
  • 申込み方法 : 下記の申込み窓口に、郵便番号、住所、氏名、電話番号を明記して、FAXまたはメールでお申込み下さい。 折り返し、詳しい内容と「申し込みアンケート」をお送りいたしますので、申し込みアンケートをご返送ください。

申込み・お問合せの窓口

  • 岩座神棚田保全推進協議会事務局(クラインガルテン岩座神)
    • FAX : XXXX-XX-XXXX
    • MAIL : mailaddress
    • 担当 : XX
  • 岩座神ネット事務局
    • FAX: XXXX-XX-XXXX
    • MAIL : mailaddress
    • 担当 : XX
絵日記 2009-05-17 棚田オーナー田植え祭

2009年5月17日 田植え

岩座神棚田オーナーの特典

  • 一から十までプロの指導を受け、減農薬栽培の米づくりを体験できます。
  • 収穫した米を全部お持ち帰りいただけます。(100平方メートルの収穫収量は玄米で約30キロです。) 清流の里、岩座神地区のコシヒカリは特においしいと評判です。
  • 田すき、田ごしらえ、水管理、病害虫対策(3回程度)、施肥、脱穀、乾燥、籾すりなどは地元農家で担当します。
  • 実りの時期には、かかしを立てることができます。
  • 多可町の宿泊施設を安く利用できます(青年の家、悠遊館、ハーモニーパークなど)。
  • 多可町の特産品がもらえます(1万円相当)。
  • 地元の新鮮な野菜を購入できます。
  • 田植え、稲刈り時のイベントに参加できます。
  • 多可町の祭などにもご参加ください。
絵日記 2009-06-14 棚田オーナー草刈・肥料撒布

2009年6月14日 除草作業の後のバーベキュー

岩座神棚田オーナーの義務

  • 米づくりが始まる4月末までに会費を支払っていただきます。
  • みずから田んぼに入って米をつくること。
  • 自然とまじめにつきあうこと(天災などで不作になっても文句を言わないこと)。
  • 岩座神の住人や他のオーナーと積極的にコミュニケーションを取ること。
  • 美しい景観を守るため、美化活動等に積極的に参加すること。
  • 田植え(手植え)、ヒエ引き、草刈り、刈り取り(手刈り)、稲木干しなどは自分でやること。
絵日記 2008-10-13 棚田オーナー脱穀作業

2008年10月13日 脱穀作業

その他

  • 田植え用の苗、肥料などは農家で準備します。
  • 農作業に必要な道具はお貸ししますが、マイ鎌、マイ手袋をご用意いただくことを推奨します。機械類については農家の物を共同使用します。
  • 米づくりをするために田んぼに入る権利であり、土地の貸し借りは存在しません。
  • 作業の日程は、基本的に日曜日です。
  • 日帰りの作業ですが、宿泊を希望される方は紹介します(多可町宿泊施設の利用券により、安く利用できます)。
  • 自分の区画に名札とかかしを立てていただきます。
  • 基本的には減農薬で栽培しますが、必要と認めた場合には、農家の判断で農薬を使用します。ご了承ください。
  • 稲刈りは、適期刈り取りが必要となりますので、刈り取り日に参加できないオーナー田は他のオーナーに刈り取っていただくことになります。
  • 米づくりを楽しむだけでなく、岩座神の美しい景観をみんなで一緒になって守っていくことに積極的にご協力いただきます。
  • 採れたお米の量を問題にするのではなく、米づくりとイベント参加を楽しみ、農村との交流を深めていただくための事業です。お間違えのないようお願いします。

平成24年度岩座神棚田オーナー年間スケジュール

日時 行事  
4 月 15 日 (日) [E-45 対面式]]
5 月 13 日 (日) 田植祭  
6 月 10 日 (日) 除草・肥料撒き  
7 月 29 日 (日) 案山子祭  
9 月 23 日 (日) 稲刈り  
10 月 8 日 (月) 体育の日 収穫祭  
10 月 14 日 (日) オーナー米配布  
12 月 16 日 (日) 餅搗き大会  
2013 年 1 月 27 日 (日) 蕎麦打ち大会  

読む