岩座神ネット
  • アルバム
  • 動画
  • 買い物
  • ガルテン
  • 読み物
  • イベント
  • 検索
  • Office
  1. HOME
  2. サイト内検索

サイト内検索 - キーワード「石垣」

写真、動画、読み物、イベント予定・記録の検索

写真の検索 動画の検索 読み物の検索 イベントの検索

写真

  • 日時
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
P. 1 / 4
岩座神の歴史と文化

2024-06-15 (土)

岩座神の歴史と文化

2024-06-15 (土)

岩座神の歴史と文化

2024-06-15 (土)

岩座神の歴史と文化

2024-06-15 (土)

岩座神の歴史と文化

2024-06-15 (土)

岩座神の歴史と文化

2024-06-15 (土)

棚田カード #4

2024-04-26 (金)

2023年 石積みワークショップ - 完成

2023-12-03 (日)

2023年 石積みワークショップ - 午後も石を積む

2023-12-03 (日)

2023年 石積みワークショップ - お昼ご飯

2023-12-03 (日)

2023年 石積みワークショップ - お昼ご飯

2023-12-03 (日)

2023年 石積みワークショップ - だんだん出来てきた

2023-12-03 (日)

2023年 石積みワークショップ - 石を積む

2023-12-03 (日)

2023年 石積みワークショップ - 石を積む

2023-12-03 (日)

2023年 石積みワークショップ - 短い説明

2023-12-03 (日)

2023年 石積みワークショップ - ⾦⼦先生

2023-12-03 (日)

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

動画

  • 日付
P. 1 / 1
岩座神の棚田で草刈だ!

岩座神の棚田で草刈だ!

2024-05-25 (土)

読み物

  • 日時
P. 4 / 11

 

2013 年 9 月 2 日 (月)

被害状況

2013年9月2日 集中豪雨 - 架線にもたれる倒木

架線にもたれる倒木 (2013-09-02 10:48:44)

関西電力の光回線が岩座神にも入っていて、重要な生活インフラになっている。ありがたいことに、今回は、電力や水道も含めて、ライフ・ラインに被害は出なかった。

2013年9月2日 集中豪雨 - 破壊された取水口

破壊された取水口 (2013-09-02 11:00:48)

2013年9月2日 集中豪雨 - 水びたしの蕎麦畑(転作田)

水びたしの蕎麦畑(転作田) (2013-09-02 11:08:00)

まあ、水が引けば、なんとか復活するでしょう。

2013年9月2日 集中豪雨 - バス停付近

バス停付近 (2013-09-02 11:14:06)

水が土との間にもぐりこんで、アスファルトをベロリとめくってしまっていた。 護岸は無事。もっと酷いことになっているのでないかと心配した。

2013年9月2日 集中豪雨 - 崩れた石垣(クローズアップ)

崩れた石垣 (2013-09-02 11:45:25)

読む

 

2012 年 6 月 10 日 (日)

草刈り・肥料撒きの予定

草刈りをし、肥料を撒きます。

地味なイベントですが、その中にこそ農作業の滋味があります(ほんまかいな)。

10:00 から開始、午前中で終了。

読む

2011 年 9 月 4 日 (日)

被害調査と復旧作業

結局、予定は大幅に変更。台風の被害調査と復旧作業になりました。

役員は村中を見て回って、被害状況の確認をしました。

川(多田川)ぞいの通路や水路、石垣、畦畔(けいはん)、道路の被害が大きかった。また、山沿いでも、石垣や土手の崩れが何カ所かありました。全部で17箇所ぐらい。さいわいにして、家屋の被害や人的被害は無し。

役員以外のメンバーは、先頃竣工したばかりの「棚田の里ふれあい作業所」に泥水が流入していたので、それの後片付けをしました。

他所にくらべると、被害は小さかったと言って良い。

作業は午前中で終了。

なお、勤め先の復旧作業で参加できなかった人が二人。

午後5時から、宮普請の会食だけを実施。弁当を予約していたので、日延べできなかった。

宮普請(鹿柵点検)は、来週に順延。

読む

イベント

  • 日時
P. 1 / 9

 

2024 年 6 月 15 日 (土)   13 時 00 分 から

京都府立大学 調査報告会 

京都府立大学歴史学科文化遺産調査報告会『岩座神の歴史と文化』
なお、希望者には棚田カードをお渡しします。


研究・研修 (集落外からの参加または関与があるイベント)

見る

 

2022 年 8 月 10 日 (水)  

京都府立大学フィールドワーク二日目 

2022年8月9日と10日、二日間にわたって、岩座神において京都府立大学文学部歴史学科によるフィールドワークが行なわれました。
一日目は、岩座神区有文書の調査。二日目は、石垣の調査、インタビューによる聞取り調査、五霊神社建築物の調査。


研究・研修 (主として住民を対象とするイベント)

見る

 

2022 年 8 月 9 日 (火)  

京都府立大学フィールドワーク一日目 

2022年8月9日と10日、二日間にわたって、岩座神において京都府立大学文学部歴史学科によるフィールドワークが行なわれました。
一日目は、岩座神区有文書の調査。二日目は、石垣の調査、インタビューによる聞取り調査、五霊神社建築物の調査。


研究・研修 (主として住民を対象とするイベント)

見る

© 岩座神ネット 2025

maintained by softark