岩座神ネット
  • アルバム
  • 動画
  • 買い物
  • ガルテン
  • 読み物
  • イベント
  • 検索
  • Office
  1. HOME
  2. サイト内検索

サイト内検索 - キーワード「農作業」

写真、動画、読み物、イベント予定・記録の検索

写真の検索 動画の検索 読み物の検索 イベントの検索

写真

  • 日時
  • 1
  • 2
  • 3
P. 1 / 3
1997年5月 岩座神

1997-05-17 (土)

1997年5月 岩座神

1997-05-17 (土)

絵日記 2006-05-04 代掻き

2006-05-04 (木) 祝

絵日記 2006-05-04 代掻き

2006-05-04 (木) 祝

絵日記 2006-05-04 代掻き

2006-05-04 (木) 祝

絵日記 2006-08-05 出穂

2006-08-05 (土)

絵日記 2006-08-05 出穂

2006-08-05 (土)

絵日記 2006-08-13 ヘリコプター

2006-08-13 (日)

絵日記 2006-08-13 ヘリコプター

2006-08-13 (日)

絵日記 2006-09-16 「こけ」ひかり

2006-09-16 (土)

絵日記 2007-10-14 棚田オーナー脱穀作業

2007-10-14 (日)

絵日記 2007-10-30 蕎麦脱穀 3日目

2007-10-30 (火)

絵日記 2009-08-16 蕎麦種蒔き

2009-08-16 (日)

2012年 岩座神のゴールデン・ウィーク - 水田

2012-04-29 (日) 祝

2012年 岩座神のゴールデン・ウィーク - いろんな田圃

2012-04-29 (日) 祝

2012年 岩座神のゴールデン・ウィーク - トラクター

2012-04-30 (月) 祝

  • 1
  • 2
  • 3

動画

  • 日付
P. 1 / 1
10分間で見る365日 2023年 岩座神

10分間で見る365日 202...

2021-01-01 (金) 元日

読み物

  • 日時
P. 6 / 34

 

2012 年 9 月 23 日 (日)

稲刈りの予定

鎌で稲を刈り、稲木(いなき)にかけて天日干しにします。

鎌は「ノコギリ鎌」を使います。

この作業も人海戦術になるので、なるべく沢山の助っ人を連れて来ることを推奨します。

午前中(10:00~12:00)で作業を終って、昼食会となります。

参考:2008-09-28 岩座神の絵日記 2008年9月28日

2008年の稲刈りでは「コンサート(棚田の集い)」を同時に開催しました。今年度は未定ですが、開催しない(できない)公算が大です。だんだん、岩座神の体力が消耗しているんですよね。

読む

 

2012 年 7 月 29 日 (日)

案山子祭の予定

10:00 から開始。

  • オーナー田の草取り(ヒエ引き)
  • 施肥(穂肥)
  • 川遊び(アマゴの掴み取り)
  • 大昼食会(カレーライス、アマゴの塩焼きなど)
  • 案山子作り
  • 案山子立て

読む

 

2012 年 6 月 10 日 (日)

草刈り・肥料撒きの予定

草刈りをし、肥料を撒きます。

地味なイベントですが、その中にこそ農作業の滋味があります(ほんまかいな)。

10:00 から開始、午前中で終了。

読む

イベント

  • 日時
P. 1 / 27

1999 年 9 月 17 日 (金)  

稲刈り(一般の田圃) 

機械(小さなコンバイン)で刈取りと脱穀を同時にやるのが普通です。そのまま乾燥機に放り込みます。


作業 (主として住民を対象とするイベント)

見る

1999 年 9 月 26 日 (日)  

棚田オーナー稲刈り / 棚田コンサート / もちつき・野菜販売 

鎌で刈って、稲木(いなき)に掛けて、天日干しにします。
脱穀はもっと後になります。
棚田コンサートは、アマチュア・バンド5組 + 坂庭省悟。


交流事業 (集落外からの参加または関与があるイベント)

見る

1999 年 10 月 11 日 (月) 振替休日  

棚田オーナー収穫祭 / 案山子コンテスト 

天日干しにした稲を脱穀し、籾摺り(もみすり)して玄米にし、袋に詰めて持ち帰ります。 今日まで活躍(?)してくれた案山子のコンテスト。


交流事業 (集落外からの参加または関与があるイベント)

見る

© 岩座神ネット 2025

maintained by softark