岩座神ネット
  • アルバム
  • 動画
  • 買い物
  • ガルテン
  • 読み物
  • イベント
  • 検索
  • Office
  1. HOME
  2. サイト内検索

サイト内検索 - キーワード「棚田」

写真、動画、読み物、イベント予定・記録の検索

写真の検索 動画の検索 読み物の検索 イベントの検索

写真

  • 日時
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
P. 1 / 57
1994年7月 夏の棚田

1994-07-17 (日)

1997年2月 冬の棚田

1997-02-23 (日)

棚田オーナーの看板に名前を記入

1997-05-11 (日)

田植えを指導

1997-05-11 (日)

歌を楽しむ棚田オーナー

1997-05-11 (日)

1997年5月 岩座神

1997-05-16 (金)

1997年5月 岩座神

1997-05-16 (金)

1997年5月 岩座神

1997-05-17 (土)

1997年5月 岩座神

1997-05-17 (土)

1997年5月 岩座神

1997-05-17 (土)

1997年5月 岩座神

1997-05-17 (土)

1997年5月 岩座神

1997-05-17 (土)

1997年5月 岩座神

1997-05-17 (土)

1997年5月 岩座神

1997-05-17 (土)

1997年5月 岩座神

1997-05-17 (土)

1997年5月 岩座神

1997-05-17 (土)

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

動画

  • 日付
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
P. 1 / 5
岩座神の棚田で草刈だ!

岩座神の棚田で草刈だ!

2024-05-25 (土)

岩座神の棚田

岩座神の棚田

2023-09-28 (木)

岩座神のふれあい喫茶で200円のモーニング食べてみた

岩座神のふれあい喫茶で200円...

2023-06-11 (日)

藤井ひさゆき衆議院議員の案内で雪が舞う岩座神の棚田へ

藤井ひさゆき衆議院議員の案内で...

2023-02-15 (水)

岩座神の棚田を守る

岩座神の棚田を守る

2023-02-15 (水)

田園彩る「黄色いパレット」刈り入れ待つ棚田 多可・加美区岩座神

田園彩る「黄色いパレット」刈り...

2022-09-02 (金)

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

読み物

  • 日時
P. 22 / 48

2011 年 9 月 4 日 (日)

被害調査と復旧作業

結局、予定は大幅に変更。台風の被害調査と復旧作業になりました。

役員は村中を見て回って、被害状況の確認をしました。

川(多田川)ぞいの通路や水路、石垣、畦畔(けいはん)、道路の被害が大きかった。また、山沿いでも、石垣や土手の崩れが何カ所かありました。全部で17箇所ぐらい。さいわいにして、家屋の被害や人的被害は無し。

役員以外のメンバーは、先頃竣工したばかりの「棚田の里ふれあい作業所」に泥水が流入していたので、それの後片付けをしました。

他所にくらべると、被害は小さかったと言って良い。

作業は午前中で終了。

なお、勤め先の復旧作業で参加できなかった人が二人。

午後5時から、宮普請の会食だけを実施。弁当を予約していたので、日延べできなかった。

宮普請(鹿柵点検)は、来週に順延。

読む

2011 年 8 月 25 日 (木)

小規模集落元気日記リンク集

兵庫県の「小規模集落元気作戦」のブログ記事へのリンクです。

2010 年 6 月から始まって、2013 年 3 月まで、23 回の連載です。

  1. 1 2010-06-23 はじめまして!岩座神集落です
  1. 2 2010-09-03 ここの田んぼは、うちのやな
  1. 3 2010-10-12 棚田に谺するチェーンソー
  1. 4 2010-10-14 浮かび上がるか、花の文字
  1. 5 2010-10-18 苦節十有余年、ついに…
  1. 6 2011-02-15 そば交流施設、着工せり
  1. 7 2011-02-17 今こそ考えよう、むらの10年後
  1. 8 2011-03-10 「美の里づくりコンクール審査会 特別賞」に輝きました
  1. 9 2011-05-12 そば交流施設、完成!
  1. 10 2011-08-10 棚田に映える空色ポロシャツ
  1. 11 2011-09-15 この台風はえらかった
  1. 12 2011-11-07 大学生、棚田の里でフィールドワーク
  1. 13 2012-01-12 大学生の提言を踏まえて
  1. 14 2012-01-30 オーナーさんの正月準備
  1. 15 2012-02-29 大学生提案の具体化へ、一歩ずつ前進
  1. 16 2012-06-01 寒い夜
  1. 17 2012-06-14 岩座神自然学校参加者募集
  1. 18 2012-07-20 まだまだ募集しています
  1. 19 2012-08-16 親子で体験する岩座神自然学校
  1. 20 2012-10-11 壁面アート計画中
  1. 21 2012-12-07 岩座神壁面アート
  1. 22 2013-01-23 岩座神壁面アート ほぼ完成
  1. 23 2013-03-27 岩座神壁面アート 今度は本当に完成&最終懇談会!!

岩座神に関するブログ記事をまとめて読みたい場合は、こちらをどうぞ。

ジャンル検索「岩座神」

※ 残念ながら「小規模集落元気作戦」のブログは 2024年現在は稼働していないようです。上記のリンクをクリックしても閲覧できません。

2012年 壁画プロジェクト - 記念撮影

記念撮影 (2012-12-23 10:19:23)

小規模集落元気作戦慰労会

反省会

2013年 壁画プロジェクト(元気作戦)反省会 - 深く反省している

深く反省している (2013-03-23 18:37:48)

読む

2011 年 8 月 24 日 (水)

棚田の里づくり協定

岩座神は、1999年(平成11年)12月7日に、兵庫県の景観条例に基づく歴史的景観形成地区に指定されました。そして、景観形成等に関わる住民協定として「棚田の里づくり協定」を住民の間で締結しました。

この協定は、当初、10年間の有効期間を定めて、2002年(平成14年)1月1日に発効したものです。今年はちょうどその10年目で、12月31日をもって有効期間が満了することになります。

今回の寄り合いは、この「棚田の里づくり協定」を更新するについての、初めての寄り合いです。

読む

イベント

  • 日時
P. 1 / 76

1999 年 9 月 26 日 (日)  

棚田オーナー稲刈り / 棚田コンサート / もちつき・野菜販売 

鎌で刈って、稲木(いなき)に掛けて、天日干しにします。
脱穀はもっと後になります。
棚田コンサートは、アマチュア・バンド5組 + 坂庭省悟。


交流事業 (集落外からの参加または関与があるイベント)

見る

1999 年 10 月 11 日 (月) 振替休日  

棚田オーナー収穫祭 / 案山子コンテスト 

天日干しにした稲を脱穀し、籾摺り(もみすり)して玄米にし、袋に詰めて持ち帰ります。 今日まで活躍(?)してくれた案山子のコンテスト。


交流事業 (集落外からの参加または関与があるイベント)

見る

1999 年 12 月 12 日 (日)  

棚田オーナー注連縄作り / 餅つき大会 

村老人会の指導のもと、棚田オーナーが注連縄作りに挑戦


交流事業 (集落外からの参加または関与があるイベント)

見る

© 岩座神ネット 2025

maintained by softark