岩座神ネット
  • アルバム
  • 動画
  • 買い物
  • ガルテン
  • 読み物
  • イベント
  • 検索
  • Office
  1. HOME
  2. サイト内検索

サイト内検索 - キーワード「初詣」

写真、動画、読み物、イベント予定・記録の検索

写真の検索 動画の検索 読み物の検索 イベントの検索

写真

  • 日時
  • 1
  • 2
P. 1 / 2
2023年 初詣 - 神光寺でも焚火の接待

2023-01-01 (日) 祝

2023年 初詣 - 神光寺から南の空を眺める

2023-01-01 (日) 祝

2023年 初詣 - 神光寺

2023-01-01 (日) 祝

2023年 初詣 - 五霊神社で焚火の接待

2023-01-01 (日) 祝

2023年 初詣 - 五霊神社

2023-01-01 (日) 祝

2023年 初詣 - 五霊神社参道

2023-01-01 (日) 祝

2023年 初詣 - 五霊神社参道

2023-01-01 (日) 祝

絵日記 2010-01-01 初詣

2010-01-01 (金) 祝

絵日記 2010-01-01 初詣

2010-01-01 (金) 祝

絵日記 2010-01-01 初詣

2010-01-01 (金) 祝

元日 - 2010年

2010-01-01 (金) 祝

絵日記 2010-01-01 初詣

2010-01-01 (金) 祝

絵日記 2009-01-01 元日

2009-01-01 (木) 祝

絵日記 2008-01-01 神光寺初詣

2008-01-01 (火) 祝

絵日記 2008-01-01 五霊神社初詣

2008-01-01 (火) 祝

絵日記 2007-01-01 初詣 - 神光寺

2007-01-01 (月) 祝

  • 1
  • 2

動画

結果が得られませんでした。

読み物

  • 日時
P. 1 / 3

2011 年 8 月 25 日 (木)

小規模集落元気日記リンク集

兵庫県の「小規模集落元気作戦」のブログ記事へのリンクです。

2010 年 6 月から始まって、2013 年 3 月まで、23 回の連載です。

  1. 1 2010-06-23 はじめまして!岩座神集落です
  1. 2 2010-09-03 ここの田んぼは、うちのやな
  1. 3 2010-10-12 棚田に谺するチェーンソー
  1. 4 2010-10-14 浮かび上がるか、花の文字
  1. 5 2010-10-18 苦節十有余年、ついに…
  1. 6 2011-02-15 そば交流施設、着工せり
  1. 7 2011-02-17 今こそ考えよう、むらの10年後
  1. 8 2011-03-10 「美の里づくりコンクール審査会 特別賞」に輝きました
  1. 9 2011-05-12 そば交流施設、完成!
  1. 10 2011-08-10 棚田に映える空色ポロシャツ
  1. 11 2011-09-15 この台風はえらかった
  1. 12 2011-11-07 大学生、棚田の里でフィールドワーク
  1. 13 2012-01-12 大学生の提言を踏まえて
  1. 14 2012-01-30 オーナーさんの正月準備
  1. 15 2012-02-29 大学生提案の具体化へ、一歩ずつ前進
  1. 16 2012-06-01 寒い夜
  1. 17 2012-06-14 岩座神自然学校参加者募集
  1. 18 2012-07-20 まだまだ募集しています
  1. 19 2012-08-16 親子で体験する岩座神自然学校
  1. 20 2012-10-11 壁面アート計画中
  1. 21 2012-12-07 岩座神壁面アート
  1. 22 2013-01-23 岩座神壁面アート ほぼ完成
  1. 23 2013-03-27 岩座神壁面アート 今度は本当に完成&最終懇談会!!

岩座神に関するブログ記事をまとめて読みたい場合は、こちらをどうぞ。

ジャンル検索「岩座神」

※ 残念ながら「小規模集落元気作戦」のブログは 2024年現在は稼働していないようです。上記のリンクをクリックしても閲覧できません。

2012年 壁画プロジェクト - 記念撮影

記念撮影 (2012-12-23 10:19:23)

小規模集落元気作戦慰労会

反省会

2013年 壁画プロジェクト(元気作戦)反省会 - 深く反省している

深く反省している (2013-03-23 18:37:48)

読む

 

2010 年 1 月 1 日 (金) 元日

岩座神の絵日記 2010年1月1日

初詣

絵日記 2010-01-01 初詣

明けましておめでとうございます。

岩座神の氏神である五霊神社に初詣する。写真は午前八時。僕は七時過ぎに参ったのだが、御当人さんを除いて、まだみんな来ていなかった。このごろ参集が少し遅いようである。

御神酒をいただいたり、お下がりの餅やするめを焚き火であぶって食べたりする。

絵日記 2010-01-01 初詣

引き続いて、里山の尾根にある広峯神社に詣でる。他の場所は近くまで車で行けるが、ここだけは結構きつい山道を歩いて登らなければならない。

しかし、稲の神様に参らないと豊作は期待できない訳だ。

絵日記 2010-01-01 初詣

広峯さんから降りたところから撮った岩座神の風景。正面の山は烏帽子山という。

絵日記 2010-01-01 初詣

最後に、岩座神のお寺である神光寺に詣る。

みんなで般若心経などを唱えて、お下がりの蜜柑をいただく。

以上で元日の仕事は終り。

本年もよろしくお願いします。

読む

 

2009 年 1 月 1 日 (木) 元日

岩座神の絵日記 2009年1月1日

元日

絵日記 2009-01-01 元日

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い申し上げます。

絵日記 2009-01-01 元日

毎年、五霊神社と神光寺の初詣の様子を写真に撮ってきたのだが、今回、カメラを忘れて撮ることが出来なかった。

その代りに、何という事はない元日の風景を載せておこう。

二枚とも、午前11時ごろ。

絵日記 2009-01-01 元日

四時頃の写真。雪が降ってきた。

読む

イベント

  • 日時
P. 1 / 2

2012 年 1 月 1 日 (日) 元日  

五霊神社・神光寺初詣 


社寺祭礼 (主として住民を対象とするイベント)

見る

2012 年 2 月 4 日 (土)  

神さんの正月 

五霊神社では毎年立春に「神さんの正月」を祝います。


社寺祭礼 (主として住民を対象とするイベント)

見る

 

2013 年 2 月 3 日 (日)  

神さんの正月 

五霊神社では毎年立春(のころ)に「神さんの正月」を祝います。今年は節分。


社寺祭礼 (主として住民を対象とするイベント)

見る

© 岩座神ネット 2025

maintained by softark