岩座神ネット
  • アルバム
  • 動画
  • 買い物
  • ガルテン
  • 読み物
  • イベント
  • 検索
  • Office
  1. HOME
  2. サイト内検索

サイト内検索 - キーワード「神光寺」

写真、動画、読み物、イベント予定・記録の検索

写真の検索 動画の検索 読み物の検索 イベントの検索

写真

  • 日時
  • 1
  • 2
  • 3
P. 1 / 3
1997年5月 岩座神

1997-05-17 (土)

1997年5月 岩座神

1997-05-17 (土)

1997年5月 岩座神

1997-05-18 (日)

1997年5月 岩座神

1997-05-18 (日)

絵日記 2006-01-01 初詣 - 五霊神社で参拝者を待つ

2006-01-01 (日) 祝

絵日記 2006-01-01 初詣 - 五霊神社

2006-01-01 (日) 祝

絵日記 2006-01-01 初詣 - 広峯神社

2006-01-01 (日) 祝

絵日記 2006-01-01 初詣 - 神光寺

2006-01-01 (日) 祝

絵日記 2006-03-19 神光寺彼岸会

2006-03-19 (日)

絵日記 2006-03-19 神光寺彼岸会

2006-03-19 (日)

絵日記 2007-01-01 初詣 - 神光寺

2007-01-01 (月) 祝

絵日記 2008-01-01 神光寺初詣

2008-01-01 (火) 祝

絵日記 2008-09-28 彼岸花

2008-09-28 (日)

絵日記 2009-01-01 元日

2009-01-01 (木) 祝

元日 - 2010年

2010-01-01 (金) 祝

絵日記 2010-01-01 初詣

2010-01-01 (金) 祝

  • 1
  • 2
  • 3

動画

  • 日付
P. 1 / 1
岩座神-風だより - 2016年晩秋

岩座神-風だより - 2016...

2016-12-11 (日)

多可町 歴史の散歩道 - 神々への道 岩座神

多可町 歴史の散歩道 - 神々...

2012-03-28 (水)

棚田の里 岩座神

棚田の里 岩座神

2011-05-22 (日)

読み物

  • 日時
P. 3 / 6

2011 年 8 月 28 日 (日)

蕎麦種蒔き 二日目はお般若と重なった

二日目は朝から作業が出来た。ただし、神光寺の般若会と日程が重なったため、人数は昨日と比べて多くはない。

般若会は、出来る限り、女衆に出てもらった。しかし、寺当番の引継ぎがこの日にあるので、今回の寺当番と次回の寺当番は男衆が出ざるを得ない。

筆者(蕎麦係)も、寺当番で、お寺の掃除をしなければならなかったため、蕎麦の種蒔きには参加できなかった。

昨日の残りの田圃に、3台のトラクター(播種機付き)と2台の手押し播種機で蕎麦の種を蒔いた。

問題発生。蕎麦の種が足りなくなった。ネキリムシ対策の農薬も足りなくなった。わちゃー。蕎麦係の失策。何とかかんとか、蕎麦の種や農薬を都合して、どうにか乗り切ることが出来た。

般若会が終ったのと種蒔きが終ったのがほぼ同じ時刻の午後4時頃。

トラクターやら播種機やらの後片付けをして、5時ごろから、例のごとく、鶏肉のバーベキューとビールで慰労会。

やれやれ。何とか終った。

読む

 

2010 年 1 月 1 日 (金) 元日

岩座神の絵日記 2010年1月1日

初詣

絵日記 2010-01-01 初詣

明けましておめでとうございます。

岩座神の氏神である五霊神社に初詣する。写真は午前八時。僕は七時過ぎに参ったのだが、御当人さんを除いて、まだみんな来ていなかった。このごろ参集が少し遅いようである。

御神酒をいただいたり、お下がりの餅やするめを焚き火であぶって食べたりする。

絵日記 2010-01-01 初詣

引き続いて、里山の尾根にある広峯神社に詣でる。他の場所は近くまで車で行けるが、ここだけは結構きつい山道を歩いて登らなければならない。

しかし、稲の神様に参らないと豊作は期待できない訳だ。

絵日記 2010-01-01 初詣

広峯さんから降りたところから撮った岩座神の風景。正面の山は烏帽子山という。

絵日記 2010-01-01 初詣

最後に、岩座神のお寺である神光寺に詣る。

みんなで般若心経などを唱えて、お下がりの蜜柑をいただく。

以上で元日の仕事は終り。

本年もよろしくお願いします。

読む

 

2009 年 1 月 1 日 (木) 元日

岩座神の絵日記 2009年1月1日

元日

絵日記 2009-01-01 元日

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い申し上げます。

絵日記 2009-01-01 元日

毎年、五霊神社と神光寺の初詣の様子を写真に撮ってきたのだが、今回、カメラを忘れて撮ることが出来なかった。

その代りに、何という事はない元日の風景を載せておこう。

二枚とも、午前11時ごろ。

絵日記 2009-01-01 元日

四時頃の写真。雪が降ってきた。

読む

イベント

  • 日時
P. 1 / 17

2011 年 8 月 28 日 (日)   13 時 00 分 から

神光寺お般若 


社寺祭礼 (主として住民を対象とするイベント)

見る

2011 年 9 月 23 日 (金) 秋分の日  

神光寺秋の彼岸会 


社寺祭礼 (主として住民を対象とするイベント)

見る

2012 年 1 月 1 日 (日) 元日  

五霊神社・神光寺初詣 


社寺祭礼 (主として住民を対象とするイベント)

見る

© 岩座神ネット 2025

maintained by softark