新着 北播磨のことば
この「北播磨のことば」はみんなで作る辞書です。(現在の収録語数は 152)
以下は、登録更新日時の新しい順に並べたリストです。
31 - 40 / 152 件
わやく |
意味 |
おおざっぱ、繊細でない |
用例 |
こないなわやくなことしてからに、おまはんはしゃあないなぁ・・・ |
詳細 |
詳細を読む 編集する |
最終更新 : 2012年7月19日
|
てておや |
意味 |
父親 |
用例 |
てておやの顔がみたいもんや |
詳細 |
詳細を読む 編集する |
最終更新 : 2012年7月14日
|
あらっとした |
意味 |
格式のある、品格のある |
用例 |
あらっとしたおうちやさかいなぁ
あらっとしたとこで 会合しようか |
詳細 |
詳細を読む 編集する |
最終更新 : 2012年7月14日
|
めぐ |
意味 |
こわす |
用例 |
そろっと、そろっと。めんだらわややで。
(ゆっくり、慎重に。壊すと大変なことになってしまいます。) |
詳細 |
詳細を読む 編集する |
最終更新 : 2012年7月3日
|
はた |
意味 |
すぐ近く、そば |
用例 |
ほれ、えみちゃん、よしおくんのはたまでいっちゃりーな。どうせ、あんたら、結婚するんやろ。
えみさん、誰にも遠慮せずに、よしおさんのすぐ近く... |
詳細 |
詳細を読む 編集する |
最終更新 : 2012年7月3日
|
たぼうとく |
意味 |
だいじにとっておく |
用例 |
もうじき今年のらっきょが漬かるさかいに、たぼうとったやつを出してきたでぇ~たべてええで |
詳細 |
詳細を読む 編集する |
最終更新 : 2012年6月28日
|
ひんね |
意味 |
昼寝 |
用例 |
毎日ひんねするくせがついてしもうたぁ~ |
詳細 |
詳細を読む 編集する |
最終更新 : 2012年6月24日
|
しょおとろしい |
意味 |
末恐ろしい・あぁこわい |
用例 |
骨董品を次々買いあさって、しょおとろしいことしてやなぁ |
詳細 |
詳細を読む 編集する |
最終更新 : 2012年6月24日
|
しゃぎる |
意味 |
私見をとおす |
用例 |
しゃぎってしゃぎって、人の話の聴けんやつやなぁ~ |
詳細 |
詳細を読む 編集する |
最終更新 : 2012年6月23日
|
しゃぎんだま |
意味 |
一生懸命・意地になって |
用例 |
まぁそうしゃぎんだまにならんと、ぼちぼちしなはれよ |
詳細 |
詳細を読む 編集する |
最終更新 : 2012年6月23日
|
12812712645125124123122121120
北播磨のことばの検索
北播磨のことばを登録しよう
誰でも項目を登録できます。あなたの知っている北播磨のことばが載っていない場合は、是非、そのことばを登録して下さい。