新着 北播磨のことば
この「北播磨のことば」はみんなで作る辞書です。(現在の収録語数は 152)
以下は、登録更新日時の新しい順に並べたリストです。
121 - 130 / 152 件
いきゃたり |
意味 |
突き当たり |
用例 |
郵便局の角、左へまわってもろたらいきゃたりが○○はんのおうちです。 |
詳細 |
詳細を読む 編集する |
最終更新 : 2011年11月24日
|
がいよう |
意味 |
詳しく、分かりやすく |
用例 |
その資料の概要ですが、もうちょっとがいよう教えてもらえませんか? |
詳細 |
詳細を読む 編集する |
最終更新 : 2011年11月24日
|
なあたん |
意味 |
包丁 |
用例 |
♪なあたん一丁、さらしに巻いて |
詳細 |
詳細を読む 編集する |
最終更新 : 2011年11月24日
|
はまころ、はま |
意味 |
車輪 |
用例 |
「おっちゃん、はまころ回っとる回っとる」と言いながら、商売人の自転車を追いかける小学生がいた。動いている自転車の車輪が回るのは当たり前だが... |
詳細 |
詳細を読む 編集する |
最終更新 : 2011年11月24日
|
はしり |
意味 |
台所。流し。 |
用例 |
すいか、はしりに置いといたで。
(畑で穫り入れたスイカを、台所に置いておきましたよ。) |
詳細 |
詳細を読む 編集する |
最終更新 : 2011年11月24日
|
ほめく |
意味 |
ひどく暑い。蒸し暑い。 |
用例 |
あいさつで「今日は特別ほめきまんなあ(暑いですね)。」などと使う。 |
詳細 |
詳細を読む 編集する |
最終更新 : 2011年11月24日
|
なしたまあ |
意味 |
驚いた。想定外の。 |
用例 |
なしたまあ!あんたらいつからそんな仲やのん。
(大変驚きました。今まで君たちの事を子どもだ子どもだと思っていましたが。いつごろからそのよう... |
詳細 |
詳細を読む 編集する |
最終更新 : 2011年11月24日
|
なした |
意味 |
なんと |
用例 |
なした、じょうさんの・・・ |
詳細 |
詳細を読む 編集する |
最終更新 : 2011年11月23日
|
じゅるい |
意味 |
ぬかるんでいる |
用例 |
昨日雨やったでグランドがじゅるい。ぽんぽん入ったらアカンで。
(昨日の雨でグラウンドがぬかるんでいます。オートバイは入らないでください。) |
詳細 |
詳細を読む 編集する |
最終更新 : 2011年11月23日
|
くらがす |
意味 |
たたく |
用例 |
こらぁ、おっさんの頭くらがしたらアカンがな。かつらがずれるやろ。 |
詳細 |
詳細を読む 編集する |
最終更新 : 2011年11月23日
|
37363534333231302928
北播磨のことばの検索
北播磨のことばを登録しよう
誰でも項目を登録できます。あなたの知っている北播磨のことばが載っていない場合は、是非、そのことばを登録して下さい。