2012 年 10 月 8 日 (月) 体育の日
収穫祭の予定
稲木で天日干しした稲をコンバインで脱穀します。
10:00 から開始して、だいたい午前中で作業を終えます。
昼食は、豚汁とおにぎり(新年度産の岩座神コシヒカリ)で、収穫を祝います。
昼食会と同時に、田んぼを守った案山子を全部あつめて、コンテストをします(豪華賞品有り)。
参考:岩座神の絵日記 2008年10月13日
なお、収穫した米は、農家による臼擂り(うすすり)を経て玄米となり、一週間後にオーナーに配布されます。
2012 年 10 月 8 日 (月) 体育の日
稲木で天日干しした稲をコンバインで脱穀します。
10:00 から開始して、だいたい午前中で作業を終えます。
昼食は、豚汁とおにぎり(新年度産の岩座神コシヒカリ)で、収穫を祝います。
昼食会と同時に、田んぼを守った案山子を全部あつめて、コンテストをします(豪華賞品有り)。
参考:岩座神の絵日記 2008年10月13日
なお、収穫した米は、農家による臼擂り(うすすり)を経て玄米となり、一週間後にオーナーに配布されます。
2012 年 9 月 23 日 (日)
鎌で稲を刈り、稲木(いなき)にかけて天日干しにします。
鎌は「ノコギリ鎌」を使います。
この作業も人海戦術になるので、なるべく沢山の助っ人を連れて来ることを推奨します。
午前中(10:00~12:00)で作業を終って、昼食会となります。
参考:2008-09-28 岩座神の絵日記 2008年9月28日
2008年の稲刈りでは「コンサート(棚田の集い)」を同時に開催しました。今年度は未定ですが、開催しない(できない)公算が大です。だんだん、岩座神の体力が消耗しているんですよね。
2012 年 9 月 7 日 (金)
岩座神ロッジ(加古川漁協保養施設)跡地のコンクリート擁壁に壁画を描こう、というプロジェクトが進行中です。
今夜は、多可高校美術部の生徒さんに描いてもらった図案をみながら、いろいろと段取を検討しました。
2012 年 7 月 29 日 (日)
10:00 から開始。
2012 年 7 月 27 日 (金)
『親子で体験する岩座神自然学校』は、岩座神集落で取り組んでいる住民による「元気なむらづくり」の一環として、大学生が中心となって企画運営する『むらづくり支援プログラム』です。
住民と大学生が企画した二泊三日の楽しい田舎体験、豊かな自然と棚田の風景を体験してみませんか。
日 | 時 | 内容 |
---|---|---|
7/27(金) | 11:10 | オリエンテーション |
〃 | 12:00 | 昼食(各自持参) |
〃 | 14:00 | 蕎麦打ち体験 |
〃 | 18:00 | 夕食(歓迎会) |
〃 | 20:00 | 花火 |
7/28(土) | 7:00 | ラジオ体操 |
〃 | 8:00 | 朝食 |
〃 | 9:00 | 岩座神スタンプラリー |
〃 | 12:00 | 昼食(そうめん流し) |
〃 | 13:00 | 竹細工(水鉄砲、竹箸&竹コップづくり) |
〃 | 15:30 | いなカフェ(コーヒー講座) & 大自然の中で遊ぼう! |
〃 | 17:00 | お風呂 |
〃 | 19:00 | 夕食(バーベキュー) |
〃 | 20:00 | 肝試し |
7/29(日) | 7:00 | ラジオ体操 |
〃 | 8:00 | 朝食 |
〃 | 9:00 | 植物を学ぼう!岩座神あおぞら教室 |
〃 | 11:00 | かかし祭り参加(あまごつかみ等) |
〃 | 14:00 | まとめ |
〃 | 15:00 | 解散 |
2012 年 6 月 10 日 (日)
草刈りをし、肥料を撒きます。
地味なイベントですが、その中にこそ農作業の滋味があります(ほんまかいな)。
10:00 から開始、午前中で終了。
2012 年 5 月 13 日 (日)
10:00 から開始。
最初に、スタッフが「模範演技」をします。
あとは、泥田に入って、みずから手で稲の苗を植えます。けっこう大変な作業なので、出来る限り大勢の助っ人を呼んで、人海戦術で作業することを推奨します。
12:00 ごろまでに作業を終えて、そのあと、昼食会です。
2012 年 4 月 15 日 (日)
棚田オーナー対面式の式次第
10:00 に開始し、午後2時頃に終りました。
2012 年 2 月 5 日 (日)
2月5日(日)、村中総出でクラインガルテン岩座神 の整備作業を行ないました。 好天に恵まれて作業も捗りました。
休憩中(10:00頃?)
休憩中(15:00頃?) ... 休憩ばかりしている訳ではありません。
○○さんのラウベと菜園。綺麗に整備して使って下さっています。
夕方、暗くなってから、いつものように、鶏肉のバーベキューで慰労会。このくそ寒い時季に屋外でか、と思いましたが、大丈夫でした。
2012 年 2 月 1 日 (水)
小規模集落元気作戦の寄り合いも、今回で第17回をかぞえました。
いろいろと楽しみな計画が形になりつつあります。
とりあえず、どんな計画が進行しているか、ほんのさわりだけ紹介します。
それぞれ、詳細がかたまり次第、改めて正式に発表いたします。お楽しみに。
2012 年 1 月 27 日 (金)
Facebook(フェイスブック) はインターネット上で 知り合い との コミュニケーション を楽しむためのサービスです。
Facebook には次のような特徴があります。
面白いですよ。と言っても、実際にやってみないと分らないかも知れませんね。
すぐにでも始めてみようという方には、次のページを読むことをお奨めします。
Facebookを始めよう - Facebook navi
2012 年 1 月 27 日 (金)
では、Facebook に登録してみましょう。
Facebook navi のマニュアル、Facebook を始めよう を読みながら進めるのが分りやすいと思います。マニュアルはけっこう分量がありますが、絶対に読む必要があるページは、ほんの少しです。
今回読むのは、「1. Facebook に登録しよう」の章にある
という1ページだけです。このページさえクリアすれば、Facebook を制覇したも同然です。簡単々々。
えっと、しかし、23項目も手順が書いてあるぞ。だいじょーぶか?
いや、大丈夫です。本当に必要なのは No.1 ~ No.5 と No.22, 23 の 7 項目だけです。他の項目はスキップしても構いません。
ただし、No.13 のプロフィールの設定は、この機会にしておいた方が良いでしょう。No.17 のプロフィール写真の登録もやった方が良いかな。
でも、難しいと感じたら、無理にする必要はありません。また後で、もう少し慣れてからやっても、何の問題もありません。
簡単でしたね。
なお、後からプロフィールなどを入力する方法は、同じ Facebook navi のマニュアルのプロフィールを入力しようで詳しく説明されています。