読み物 - キーワード 「クラインガルテン」

P. 2 / 3

 

2006 年 11 月 25 日 (土)

岩座神の絵日記 2006年11月25日

津川ゼミ里帰り同窓会

絵日記 2006-11-25 津川ゼミ里帰り同窓会

神戸大学農学部の津川先生の研究室にいた学生さんたちが岩座神に帰ってきた。

女四人、男二人、全員同期だそうだ。二三年前に卒業したのかな。今は、大阪、京都、淡路、三重、遠くは東京に散らばって、それぞれに活躍している。

研究室にいた時に、津川先生と一緒によく岩座神に来ていた人たちが、わざわざ岩座神に里帰りして同窓会を開いてくれた訳だ。イラストの「岩座神マップ」を画いてくれたのも、この中のメンバーだ。これはもう、歓迎しなければいけないだろう、という事で、岩座神の若い(と言っても立派な中高年の)メンバーが七人寄って、酒食をふるまうことにした次第だ。(中に一人、いや、実は岩座神は初めてです、という人がいたけれど、そんなことは全然かまわない。)

岩座神イラストマップ(初版)

絵日記 2006-11-25 津川ゼミ里帰り同窓会

場所は岩座神の公会堂だ。

奥の方にはホーム炬燵が用意してある。(僕が、あ、ええなあ、と言ったら、「お前の臭い足を入れたらあかんぞ」とガルテンの管理人さんに言われた。うん、あんたもね。)

牛肉と、鶏肉(いつもより上等のやつ)と、野菜をホットプレートで焼いて食べながら、ビールや酎ハイを飲んで、近況報告を聞いたり、罪のない与太話で笑ったり、楽しい夜だった。

フラッシュを焚かずに撮ったので、ちょっとピンぼけ。

絵日記 2006-11-25 津川ゼミ里帰り同窓会

そうや、あいつ、今頃どないしとんのやろう、と言って、その場の勢いで、としおさんがS君に電話をかけた。

今も同じ携帯の番号を使っているかどうかすら分らなかったのだが、みごとに繋がって、みんなで懐かしい声を聞くことができた。S君こそ、一度、帰ってこなければいけない。

*

さらにピンぼけ。ごめん。

読む

 

2007 年 1 月 14 日 (日)

岩座神の絵日記 2007年1月14日

初総会

絵日記 2007-01-14 とんど

五霊神社の参道近くで、持ち寄った注連飾を焚火にくべている。

去年はお当人(宮当番)だったので、注連飾を外しに広峯さんに登ったりしなければならなかったが、今年は初総会が始まる少し前にお宮さんに行った。

絵日記 2007-01-14 初総会

午前九時から、公会堂で初総会。

写真は配付された資料の表紙で、総会次第が書かれている。

資料は23ページあるが、大半は昨年度の会計報告書だ。

  1. 開会のあいさつ
  2. 議長・書記長選任
  3. 議事
    • 平成18年度事業報告
    • 平成18年度事業別会計報告
      • 一般会計報告
        • 農会会計報告
      • 棚田保全推進協議会(オーナー)会計報告
      • 棚田保全推進協議会(ソバ)会計報告
      • 集落中山間直接支払会計報告
      • 岩座神地域づくり会計報告
      • 山林会計報告
      • 土木会計報告
      • 五霊神社会計報告
      • 西光寺・神光寺会計報告
    • 平成19年度一般会計予讃(案)
    • 平成19年度年間作業出役計画(案)報告

午前中は、この議題に従って議事を進める。

絵日記 2007-01-14 初総会

昼食をはさんで、午後は、資料には書かれていない事をあれこれと談義する。

写真は、総会資料の裏表紙に僕が書き留めたメモだ。

  • 耕作反別割の協議費(自治会費)について、算定基準になる農地面積の台帳を実状に合うように整備し直したいと思うが、どうか(提案と審議)。
  • 合併して出来た多可町が「多可町民運動会」というものを主催する(かも知れない)が、それに対して、村として賛同するかどうか(協議)。
  • 町民税の納税方法が変更になります(連絡)。
  • 空き瓶や不燃物は、指定日の午前八時までに、ごみ集積所に出すことを徹底してくれ(連絡)。
  • 五霊神社の注連飾について、村として取り決めをするのが良いか、お当人の判断に任せるのが良いか(協議)。
  • 五霊神社の祭祀マニュアルを作ろう(提案と審議)。
  • 神光寺と五霊神社の修繕などについては、県登録有形文化財である棚田の景観保全の面から補助が出るので云々(報告)。
  • クラインガルテン付近と、地蔵さんの所までの道端について、害獣対策のフェンスを延伸したいと思うが、云々(提案と審議)。
  • 辺地対策の補助事業として申請しているいくつかの案件について、あれは通った、これは落ちた、優先順位は云々(報告)。
  • 棚田オーナー行事において、酒類を提供することの是非について(協議)。

他にもいくつかの議題があり、全部終ったのは午後四時ごろだった。

読む

2007 年 2 月 1 日 (木)

2007年度 岩座神棚田オーナー募集

岩座神棚田保全推進協議会は、2007年度(2007年4月~2008年1月)の岩座神棚田オーナーを募集します。

募集要項

絵日記 2006-05-14 棚田オーナー田植祭
  • 募集数
    • 7区画。1区画は約100平方メートルです。
  • 応募資格
    • まじめに農業に取り組み、自然とふれあう勇気をお持ちで、地域になじめるかた。
    • 家族や団体でも結構です。
  • 会費
    • 1区画5万円です。
  • 申込み期間
    • 2007年3月20日(火)まで
  • 申込み方法
    • 下記の申込み窓口に、電話・FAX・メールでお申込み下さい。
    • 電話は、平日の午前8時30分から午後5時15分まで。FAX・メールの場合は、郵便番号、住所、氏名、電話番号を明記して下さい。
    • 折り返し、詳しい内容と「申し込みアンケート」が郵送されますので、申し込みアンケートを期間内にご返送ください。
  • 申込み窓口
    • 岩座神棚田保全推進協議会事務局(クラインガルテン岩座神)
      • 電話 : XXXX-XX-XXXX
      • MAIL : mailaddress
      • 担当 : XX
    • 多可町役場産業振興課
      • 電話 : XXXX-XX-XXXX
      • FAX : XXXX-XX-XXXX
      • MAIL : mailaddress
      • 担当 : XX
  • 審査
    • 応募者多数の場合は、アンケートにより書類選考いたします。
    • 選考結果は、後日通知いたします。(3月下旬予定)

オーナーの特典

絵日記 2006-09-24 棚田オーナー稲刈り
  • 一から十までプロの指導を受け、減農薬栽培の米づくりを体験できます。
  • 収穫した米を全部お持ち帰りいただけます。(100平方メートルの収穫収量は玄米で約30キロです。)
  • 清流の里、岩座神地区のコシヒカリは特においしいと評判です。
  • 田すき、田ごしらえ、水管理、病害虫対策(3回程度)、施肥、脱穀、乾燥、籾すりなどは地元農家で担当します。
  • 実りの時期には、かかしを立てることができます。
  • 多可町の宿泊施設を安く利用できます(青年の家、悠遊館、ハーモニーパークなど)。
  • 多可町の特産品がもらえます(1万円相当)。
  • 地元の新鮮な野菜を購入できます。
  • 田植え、稲刈り時のイベントに参加できます。
  • 多可町の祭などにもご参加ください。

オーナーの義務

絵日記 2006-09-24 棚田の集い
  • 米づくりが始まる4月末までに会費を支払っていただきます。
  • 田んぼに入って米をつくること。
  • 自然とまじめにつきあうこと(天災などで不作になっても文句を言わないこと)。
  • 岩座神の住人や他のオーナーと積極的にコミュニケーションを取ること。
  • 美しい景観を守るため、美化活動等に積極的に参加すること。
  • 田植え(手植え)、ヒエ引き、草刈り、刈り取り(手刈り)、稲木干しなどは自分でやること。

その他

絵日記 2006-12-17 餅搗き・注連縄作り
  • 田植え用の苗、肥料などは農家で準備します。
  • 農作業に必要な道具(鎌など)はお貸しします。機械類については農家の物を共同使用します。
  • 米づくりをするために入園できる権利であり、土地の貸し借りは存在しません。
  • 作業の日程は、基本的に日曜日です。
  • 日帰りの作業ですが、宿泊を希望される方は紹介します(町宿泊施設の利用券により、安く利用できます)。
  • 自分の区画に名札とかかしを立てていただきます。
  • 基本的には減農薬で栽培しますが、必要と認めた場合には、農家の判断で農薬を使用します。ご了承ください。
  • 稲刈りは、適期刈り取りが必要となりますので、刈り取り日に参加できないオーナー田は他のオーナーに刈り取っていただくことになります。
  • 米づくりを楽しむだけでなく、岩座神の美しい景観をみんなで一緒になって守っていくことに積極的にご協力いただきます。
  • 採れたお米の量ではなく、米づくりとイベント参加を楽しみ、農村との交流を深めていただくための事業です。お間違えのないようお願いします。

年間スケジュール

日付 行事
2007-03 棚田オーナーの選考・決定
2007-04-15 (日) 対面式・区画抽選
2007-05-13 (日) 田植え
2007-06-10 (日) 草刈り・肥料散布
2007-07-22 (日) 草引き・案山子作り・あまごつかみ
2007-09-24 (月) 振替休日 稲刈り・棚田の集い(手作りコンサート)
2007-10-08 (月) 体育の日 脱穀・収穫祭
2007-10-14 (日) 収穫米引き渡し
2007-10 下旬 蕎麦収穫(自由参加)
2007-12-16 (日) 餅つき大会・藁細工教室
2008-01-20 (日) 蕎麦打ち大会(2007年度)

読む

2007 年 2 月 1 日 (木)

岩座神の予定表 2007年版

岩座神の年間行事予定表、2007年版です。

済んだ分については「絵日記」を掲載する予定です。

日付 種別 行事 絵日記
2007-01-21 (日) 蕎麦打ち大会(2006年度) 2007-01-21
2007-02-11 (日) 建国記念の日 獣害防止柵点検・山林呼称板設置 2007-02-11
2007-03-11 (日) 宮普請(東山枝打) 2007-03-11
2007-04-15 (日) 対面式 2007-04-15
2007-05-13 (日) 田植え祭 2007-05-13
2007-06-10 (日) 草刈り・肥料散布 2007-06-10
2007-07-01 (日) 川刈り 2007-07-01
2007-07-08 (日) 川刈り(予備日) 07-01に完了
2007-07-22 (日) 草引き・案山子祭 2007-07-22
2007-08-19 (日) 蕎麦種蒔き 2007-08-19
2007-09-02 (日) 宮普請(獣害防止柵点検) 2007-09-02
2007-09-24 (月) 振替休日 稲刈り・棚田の集い 2007-09-24
2007-10-06 (土) 秋祭宵宮 2007-10-06
2007-10-07 (日) 秋祭 絵日記なし
2007-10-08 (月) 体育の日 -- 脱穀・収穫祭 雨のため延期
2007-10-14 (日) 脱穀・収穫祭 2007-10-14
2007-10-14 (日) -- オーナー米引き渡し 玉突き順延
2007-10-21 (日 オーナー米引き渡し 2007-10-21
2007-10-21 (日) 蕎麦刈取り 2007-10-21
2007-10-27 (土) -- 蕎麦脱穀 雨のため中止
2007-10-28 (日) 蕎麦脱穀 2007-10-28
2007-10-29 (月) 蕎麦脱穀 絵日記なし
2007-10-30 (火) 蕎麦脱穀 2007-10-30
2007-11-04 (日) -- 蕎麦脱穀(予備日) 10-30に完了
2007-11-18 (日) 蕎麦選別・出荷 2007-11-18
2007-12-16 (日) 餅つき大会・藁細工教室 2007-12-16
2008-01-20 (日) 蕎麦打ち大会(2007年度) 2008-01-20

★印は棚田オーナー行事、○印は住民の出役作業、◎印はその他の行事です。

○印は岩座神住民の義務としての労働という色合が濃いもので、棚田オーナーやクラインガルテン住民に参加が要求されているものではありません。ただし、手伝ってもらうのは何時でも歓迎しています。

なお、天候などに左右されて予定が変更されるかもしれません。

読む

 

2007 年 7 月 22 日 (日)

案山子のポートレート 2007

A-1

案山子祭 2007年 A-1

ジャケットに身を包み、ネクタイを締めた若々しい案山子です。

A-2

案山子祭 2007年 A-2

阪神タイガースの背番号32は、と言うと、、、

前田忠節(まえだ・ただとき)という選手なのだそうだが、うーむ、余程のファンでないと分らんなあ。

A-3

案山子祭 2007年 A-3

何か異常にかっこ良い案山子です。

B-1

案山子祭 2007年 B-1

遠くから見るとリアリズム志向のオーソドックスな案山子ですが、近寄ってみると、なかなか迫力があります。

今まさにおにぎりを食べようとしているところ。

もんぺを穿いているので女性です。

B-2

案山子祭 2007年 B-2

東国原英夫宮崎県知事。

「どげんかせにゃいかん」と言っています。

B-3

案山子祭 2007年 B-3

かわいいですね。

C-2

案山子祭 2007年 C-2

鹿も猪も狸もすずめも米を取ったら許さん!

C-3

案山子祭 2007年 C-3

よろしいなあ。

今にも、こっちに歩いてきて、話しかけてきそうな感じがします。

C-4

案山子祭 2007年 C-4

とんぼ。全身が竹で出来ています。

たしか、大きな風船の目玉が二つ付いていた筈だけれど、、、しぼんだか。

ガルテンの管理人さんによると、「立てた後、すぐに、からすに両眼をつぶされた」んだそうである。

D-2

案山子祭 2007年 D-2

ぎょっ。首が無い。

D-3

案山子祭 2007年 D-3

くらげ、というか、宇宙人ですね。

読む

 

2007 年 8 月 24 日 (金)

岩座神の絵日記 2007年8月24日

蕎麦の発芽

絵日記 2007-08-24 蕎麦の発芽

クラインガルテンの管理人さんがメールで写真を送ってくれた。

一昨日、22日の午後から、一斉に蕎麦が芽を出したそうだ。

写真は今日の午後2時。クラインガルテンの田圃。

絵日記 2007-08-24 蕎麦の発芽

発芽した蕎麦のクローズアップ。

読む

 

2007 年 10 月 28 日 (日)

岩座神の絵日記 2007年10月28日

蕎麦脱穀(一日目)

絵日記 2007-10-28 蕎麦脱穀 1日目

木曜日と金曜日に降った雨で蕎麦がよく濡れたため、昨日(土曜日)は、蕎麦の脱穀作業を中止した。

という次第で、本来なら二日目の今日が一日目になった。

写真は、朝の8時40分。

8時から作業を始めているのだが、何となく、のんびりした雰囲気がただよっている。実は、まだ、蕎麦がべとべとに濡れていて、本格的な作業が出来ないのだ。

ちなみに、この写真に見えているあたりの石垣が、おそらく、岩座神の棚田で一番見事な石垣だ。

岩座神 2007年10月28日 蕎麦脱穀 のんびりと蕎麦を手で集める

9時20分。前の写真と同じ田圃を上から写したところ。

全然、作業が捗っていない。

まだ、蕎麦が濡れていて、スレッシャー(脱穀機)に掛けることが出来ない。

「こんな事、やっとられへんのお」とか文句を言いながら、みんな、手で蕎麦を一本一本拾い集めている。

(岩座神に限らず)中高年は我慢強いのである。

スレッシャーで脱穀する事が出来始めたのは、10時半ぐらいだったかな。

そのころ、棚田オーナーさんも、3組、手伝いに来てくれた。

絵日記 2007-10-28 蕎麦脱穀 1日目

昼食をはさんで、作業再開。写真は、1時20分。

スレッシャーは2台あるのだ。

クラインガルテンのK先生と子供たちも手伝いに来てくれた。

絵日記 2007-10-28 蕎麦脱穀 1日目

3時50分。休憩中。もう既にかなり疲れている。

この後、10分ぐらいで、日が西の山に沈んだ。

あと一力(ひとちから)仕事をしたら、今日はもう終りだな。

絵日記 2007-10-28 蕎麦脱穀 1日目

5時ごろに作業を終った。全体の三分の一程度しか済んでいないのだが、やむを得ない。

いつものように、公会堂の裏手で、鶏肉のバーベキューとビールで慰労会。

写真は5時25分なのだが、既に暗くなっている。

読む

2008 年 1 月 31 日 (木)

2008年度 岩座神棚田オーナー募集

岩座神棚田保全推進協議会は、2008年度(2008年4月~2009年1月)の岩座神棚田オーナーを募集します。

募集要項

案山子祭 2007年 B-3
  • 募集数
    • 7区画。1区画は約100平方メートルです。
  • 応募資格
    • まじめに農業に取り組み、自然とふれあう勇気をお持ちで、地域になじめるかた。
    • 家族や団体でも結構です。
  • 会費
    • 1区画5万円です。
  • 申込み期間
    • 2008年3月中旬まで
  • 申込み方法
    • 下記の申込み窓口に、電話・FAX・メールでお申込み下さい。
    • 電話は、平日の午前8時30分から午後5時15分まで。FAX・メールの場合は、郵便番号、住所、氏名、電話番号を明記して下さい。
    • 折り返し、詳しい内容と「申し込みアンケート」が郵送されますので、申し込みアンケートを期間内にご返送ください。
  • 申込み窓口
    • 岩座神棚田保全推進協議会事務局(クラインガルテン岩座神)
      • 電話 : XXXX-XX-XXXX
      • MAIL : mailaddress
      • 担当 : XX
    • 多可町役場産業振興課
      • 電話 : XXXX-XX-XXXX
      • FAX : XXXX-XX-XXXX
      • MAIL : mailaddress
      • 担当 : XX
  • 審査
    • 応募者多数の場合は、アンケートにより書類選考いたします。
    • 選考結果は、後日通知いたします。(3月下旬予定)

オーナーの特典

絵日記 2007-07-22 案山子祭
  • 一から十までプロの指導を受け、減農薬栽培の米づくりを体験できます。
  • 収穫した米を全部お持ち帰りいただけます。(100平方メートルの収穫収量は玄米で約30キロです。)
  • 清流の里、岩座神地区のコシヒカリは特においしいと評判です。
  • 田すき、田ごしらえ、水管理、病害虫対策(3回程度)、施肥、脱穀、乾燥、籾すりなどは地元農家で担当します。
  • 実りの時期には、かかしを立てることができます。
  • 多可町の宿泊施設を安く利用できます(青年の家、悠遊館、ハーモニーパークなど)。
  • 多可町の特産品がもらえます(1万円相当)。
  • 地元の新鮮な野菜を購入できます。
  • 田植え、稲刈り時のイベントに参加できます。
  • 多可町の祭などにもご参加ください。

オーナーの義務

絵日記 2007-09-24 棚田オーナー稲刈り
  • 米づくりが始まる4月末までに会費を支払っていただきます。
  • 田んぼに入って米をつくること。
  • 自然とまじめにつきあうこと(天災などで不作になっても文句を言わないこと)。
  • 岩座神の住人や他のオーナーと積極的にコミュニケーションを取ること。
  • 美しい景観を守るため、美化活動等に積極的に参加すること。
  • 田植え(手植え)、ヒエ引き、草刈り、刈り取り(手刈り)、稲木干しなどは自分でやること。

その他

絵日記 2007-12-16 餅搗き大会・藁細工教室
  • 田植え用の苗、肥料などは農家で準備します。
  • 農作業に必要な道具(鎌など)はお貸しします。機械類については農家の物を共同使用します。
  • 米づくりをするために入園できる権利であり、土地の貸し借りは存在しません。
  • 作業の日程は、基本的に日曜日です。
  • 日帰りの作業ですが、宿泊を希望される方は紹介します(町宿泊施設の利用券により、安く利用できます)。
  • 自分の区画に名札とかかしを立てていただきます。
  • 基本的には減農薬で栽培しますが、必要と認めた場合には、農家の判断で農薬を使用します。ご了承ください。
  • 稲刈りは、適期刈り取りが必要となりますので、刈り取り日に参加できないオーナー田は他のオーナーに刈り取っていただくことになります。
  • 米づくりを楽しむだけでなく、岩座神の美しい景観をみんなで一緒になって守っていくことに積極的にご協力いただきます。
  • 採れたお米の量ではなく、米づくりとイベント参加を楽しみ、農村との交流を深めていただくための事業です。お間違えのないようお願いします。

年間スケジュール

日付 行事
2008-03 棚田オーナーの選考・決定
2008-04-13 (日) 対面式・区画抽選
2008-05-18 (日) 田植え
2008-06-15 (日) 草刈り・肥料散布
2008-07-27 (日) 草引き・案山子作り・あまごつかみ
2008-09-28 (日) 稲刈り・棚田の集い(手作りコンサート)
2008-10-13 (月) 体育の日 脱穀・収穫祭
2008-10-19 (日) 収穫米引き渡し
2008-10 下旬 蕎麦収穫(自由参加)
2008-12-14 (日) 餅つき大会・藁細工教室
2009-01-18 (日) 蕎麦打ち大会(2008年度)

読む

2008 年 2 月 1 日 (金)

岩座神の予定表 2008年版

岩座神の年間行事予定表、2008年版です。

済んだ分については「絵日記」を掲載する予定です。

日付 種別 行事 絵日記
2008-01-20 (日) 蕎麦打ち大会(2007年度) 2008-01-20
2008-02-10 (日) 獣害防止柵点検他 2008-02-10
2008-03-09 (日) 宮普請 2008-03-09
2008-04-13 (日) 対面式 2008-04-13
棚田保全活動共同作業 中止
2008-05-18 (日) 田植え祭 2008-05-18
2008-06-15 (日) 草刈り・肥料散布 2008-06-15
2008-07-06 (日) 川刈り・道刈り 絵日記なし
2008-07-13 (日) 川刈り・道刈り(予備日) 中止
2008-07-27 (日) 草引き・案山子祭 2008-07-27
2008-08-17 (日) 蕎麦種蒔き 2008-08-17
2008-08-31 (日) 宮普請(獣害防止柵点検) 2008-08-31
2008-09-28 (日) 稲刈り・棚田の集い 2008-09-28
2008-10-11 (土) 秋祭宵宮 2008-10-11
2008-10-12 (日) 秋祭 絵日記なし
2008-10-13 (月) 体育の日 脱穀・収穫祭 2008-10-13
2008-10-19 (日) オーナー米引き渡し 絵日記なし
蕎麦刈取り 2008-10-19
2008-10-25 (土) 蕎麦脱穀 延期
2008-10-26 (日) 蕎麦脱穀 延期
2008-10-28 (火) ~ 30 (木) 蕎麦脱穀 2008-10-28
2008-11-16 (日) 蕎麦選別・出荷 2008-11-16
2008-12-14 (日) 餅つき大会・藁細工教室 2008-12-14
2009-01-18 (日) 蕎麦打ち大会(2008年度) 絵日記なし

★印は棚田オーナー行事、○印は住民の出役作業、◎印はその他の行事です。

○印は岩座神住民の義務としての労働という色合が濃いもので、棚田オーナーやクラインガルテン住民に参加が要求されているものではありません。ただし、手伝ってもらうのは何時でも歓迎しています。

なお、天候などに左右されて予定が変更されるかもしれません。

読む

 

2008 年 5 月 24 日 (土)

岩座神の絵日記 2008年5月24日

田植から一週間後の棚田オーナー田

クラインガルテンの管理人さんから、田植をして一週間経った棚田オーナー田の様子を写真に撮影して送ってもらいました。

それぞれの区画看板といっしょにどうぞ。

Aブロック

絵日記 2008-05-24 田植から一週間後のオーナー田 A区画
絵日記 2008-05-24 田植から一週間後のオーナー田 A区画

Bブロック

絵日記 2008-05-24 田植から一週間後のオーナー田 B区画
絵日記 2008-05-24 田植から一週間後のオーナー田 B区画

Cブロック

絵日記 2008-05-24 田植から一週間後のオーナー田 C区画
絵日記 2008-05-24 田植から一週間後のオーナー田 C区画

Dブロック

絵日記 2008-05-24 田植から一週間後のオーナー田 D区画
絵日記 2008-05-24 田植から一週間後のオーナー田 D区画

Eブロック

絵日記 2008-05-24 田植から一週間後のオーナー田 E区画
絵日記 2008-05-24 田植から一週間後のオーナー田 E区画

Fブロック

絵日記 2008-05-24 田植から一週間後のオーナー田 F区画
絵日記 2008-05-24 田植から一週間後のオーナー田 F区画

読む

 

2008 年 6 月 7 日 (土)

岩座神の絵日記 2008年6月7日

田植から三週間後の棚田オーナー田

前回に引き続いて、クラインガルテンの管理人さんから、田植をして三週間経った棚田オーナー田の様子を写真に撮影して送ってもらいました。

Aブロック

絵日記 2008-06-07 田植から三週間後のオーナー田 A区画

Bブロック

絵日記 2008-06-07 田植から三週間後のオーナー田 B区画

Cブロック

絵日記 2008-06-07 田植から三週間後のオーナー田 C区画

Dブロック

絵日記 2008-06-07 田植から三週間後のオーナー田 D区画

Eブロック

絵日記 2008-06-07 田植から三週間後のオーナー田 E区画

Fブロック

絵日記 2008-06-07 田植から三週間後のオーナー田 F区画

読む

 

2008 年 6 月 15 日 (日)

岩座神の絵日記 2008年6月15日

棚田オーナー草刈り・肥料散布

6月15日の棚田オーナーの草刈り・肥料散布の様子です。

私は用事で欠席したので、クラインガルテンの管理人さんに写真を撮ってもらいました。

絵日記 2008-06-15 棚田オーナー草刈・肥料撒布

最初に、区画担当のスタッフから、作業の進め方についてのブリーフィング。

絵日記 2008-06-15 棚田オーナー草刈・肥料撒布

田圃の中に入って、肥料を散布する。

無理をすれば、畔から撒くことも出来なくはないけれど、そういう横着はしません。

絵日記 2008-06-15 棚田オーナー草刈・肥料撒布

石垣の草刈り。

鹿柵の補修

絵日記 2008-06-15 鹿柵の補修

棚田オーナーの作業は午前中で終り。午後、岩座神の役員だけで、鹿柵の補修作業が行なわれた。

読む