2003 年 10 月 19 日 (日)
蕎麦の刈取り
蕎麦の刈取り。脱穀は次の日曜日に。
作業 (主として住民を対象とするイベント)
見る
2003 年 10 月 26 日 (日)
蕎麦の脱穀
蕎麦の脱穀。
作業 (主として住民を対象とするイベント)
見る
2004 年 8 月 29 日 (日)
蕎麦種蒔き
蕎麦の種を蒔く。
作業 (主として住民を対象とするイベント)
見る
2004 年 10 月 24 日 (日)
蕎麦の刈取り
蕎麦の刈取り。脱穀は次の日曜日に。
作業 (主として住民を対象とするイベント)
見る
2004 年 10 月 31 日 (日)
蕎麦の脱穀
刈取った蕎麦をスレッシャーにかけて脱穀する。 脱穀した実は、乾燥機に入れて乾かす。
作業 (主として住民を対象とするイベント)
見る
2004 年 11 月 7 日 (日)
蕎麦脱穀予備日
例年、蕎麦の収穫作業は、天候に左右されて予定どおりに実施できない場合が多くあります。そのための予備日です。
作業 (主として住民を対象とするイベント)
見る
2004 年 11 月 21 日 (日)
蕎麦の選別、出荷
乾燥した蕎麦の実を唐箕(とうみ)にかけて選別し、袋詰めして出荷する。
作業 (主として住民を対象とするイベント)
見る
2005 年 8 月 21 日 (日)
蕎麦種蒔き
蕎麦の種を蒔く。
作業 (主として住民を対象とするイベント)
見る
2005 年 10 月 23 日 (日)
蕎麦の刈取り
蕎麦の刈取り。脱穀は次の日曜日に。
作業 (主として住民を対象とするイベント)
見る
2005 年 10 月 30 日 (日)
蕎麦の脱穀
刈取った蕎麦をスレッシャーにかけて脱穀する。 脱穀した実は、乾燥機に入れて乾かす。
作業 (主として住民を対象とするイベント)
見る