2012 年 10 月 8 日 (月) 体育の日
棚田オーナー収穫祭
無事に収穫祭を終えました。詳細はアルバムをご覧下さい。
なお、棚田オーナー田の収穫量は、一組あたり 43.6 kg でした。
写真、動画、読み物、イベント予定・記録の検索
2012 年 10 月 8 日 (月) 体育の日
無事に収穫祭を終えました。詳細はアルバムをご覧下さい。
なお、棚田オーナー田の収穫量は、一組あたり 43.6 kg でした。
2012 年 12 月 16 日 (日)
10:00 から開始です。
餅搗きとしめ縄作り教室を同時に並行して行ないます。全員が一度に餅搗きをすることが出来ないので、しめ縄作りをしながら、順番が来たら餅を搗くというシステムです。
参考:岩座神の絵日記 2006年12月17日
2013 年 1 月 27 日 (日)
10:00 から開始します。
最初に、講師による解説と模範演技。その後、講師に助言と助力を得ながら、自分で蕎麦を打ちます。打った蕎麦は、特設の「そば処いさりがみ庵」で食します。(持ち帰っても構いません)。
参考:岩座神の絵日記 2007年1月21日 - 2007年の蕎麦打ち大会の記録
2000 年 2 月 21 日 (月)
棚田オーナー募集
全 20 区画あるオーナー田のうち、再契約済みの 15 区画をのぞいた 5 区画について、新しいオーナーを募集。
3月13日締切。
交流事業 (集落外からの参加または関与があるイベント)
2000 年 4 月 23 日 (日)
棚田オーナー対面式
棚田オーナー(都会から米を作りに来る人たち)と棚田保存会(岩座神の住人)の初顔合わせ。
お互いの自己紹介やら、農業改良普及センターの人による米作り講習会。そして区画の抽選が行なわれる。
交流事業 (集落外からの参加または関与があるイベント)