岩座神気象観測所 気象関係リンク集
多可町の天気予報 - tenki.jp (日本気象協会)
tenki.jp (日本気象協会) による多可町のピンポイント天気予報。
国土交通省 - 川の防災情報 - 兵庫県の河川の雨量と水位
国土交通省による川の防災情報。杉原川、野間川、加古川などの河川について、流域の雨量と水位を知ることが出来ます。
兵庫県河川監視システム
表やグラフによる情報のほかに、川の様子がほぼリアルタイムのカメラ画像によって確認できます。
気象庁
アメリカ海軍 - JTWC (合同台風警報センター)
アメリカ海軍による JTWC (合同台風警報センター Joint Typhoon Warning Center) です。 本来はアメリカ政府機関向けの情報ですが、一般に公開されています。
英語ですが、"TC Warning Graphic" と書かれたリンクをたどると、台風の予測進路を見ることが出来ます。
時刻表示が協定世界時であることに注意してください。(9時間足すと日本標準時になります。 たとえば、「08/12Z」は、協定世界時の8日12時を表しており、日本標準時に直すと「08/21JST」すなわち8日21時になります。)
earth :: 地球の風
過去のリンク先
以下は、過去にリンクしていたサイトやページです。現在はありません。
あまんじゃこ Weather Station
当気象観測所の兄貴分であり、スポンサーでもある気象観測所。
兵庫県多可郡多可町中区中村町のリアルタイム気象データを発信していました。
孝行の里 ポールンロボ
兵庫県多可郡多可町加美区市原のリアルタイム気象データを発信していました。
多可町土砂災害情報相互通報システム - 多可町加美区の雨量
加美町時代の遺産。加美区の4ヶ所(鳥羽、丹治、岩座神、豊部)の雨量を知ることが出来ました。 (これらの観測施設は気温・湿度・風向・風速も観測している筈で、「かみテレビ」では全てのデータを見ることが出来ましたが、 「かみテレビ」が「たかテレビ」になってからは、防災情報として降水量しか公開されていませんでした。
最終更新日 : 2021-08-13