ビデオ - 多可町 歴史の散歩道 - 神々への道
「岩座神」は、「岩座る神山」(いわすわるかみやま)が転じたと言われています。
北播磨の秀峰、千ヶ峰のふところ深く抱かれた岩座神は、古くは「神おわす山」と呼ばれて、山岳信仰で栄えた山里でした。
棚田と七不思議の里、岩座神を多可ふれあいボランティア・ガイドと一緒に散策します。
(2012年3月 - 多可テレビ制作・放映)
主な内容
- 石積みの棚田
- 棚田を守る取り組み
- 棚田の秘密
- 神光寺
- 七不思議
- 五霊神社
最終更新日 : 2021-08-12