北播磨のことばの検索
検索結果
21 - 25 / 152 件 ... 件/ページ
おうねん |
意味 |
大人びた |
用例 |
この子往年な顔しとってやなぁ~ |
詳細 |
詳細を読む 編集する |
最終更新 : 2012年2月4日
|
おこうこ |
意味 |
タクアン |
用例 |
このおこうこ、よお漬かっとるわ。
(このタクアン、うまく漬かっていておいしいですね。) |
詳細 |
詳細を読む 編集する |
最終更新 : 2012年1月16日
|
おてしょう |
意味 |
小皿、取り皿 |
用例 |
ちょっと、そこのおてしょう取って。
(すみませんが、そこにある小皿を取っていただけませんか。) |
詳細 |
詳細を読む 編集する |
最終更新 : 2012年1月16日
|
おらへん |
意味 |
いません |
用例 |
青年団(おらへん)も、消防団(一人しかおらへん)も、小中学生(おらへん) |
詳細 |
詳細を読む 編集する |
最終更新 : 2012年1月27日
|
かえだ |
意味 |
カメムシ |
用例 |
今年はかえだが多そうやなあ。
(今年はカメムシが多くなりそうですね) |
詳細 |
詳細を読む 編集する |
最終更新 : 2011年11月23日
|
8164637519
北播磨のことばを登録しよう
この「北播磨のことば」はみんなで作る辞書です。
誰でも項目を登録できます。あなたの知っている北播磨のことばが載っていない場合は、是非、そのことばを登録して下さい。
現在の収録語数は 152 です。