2013-09-02 集中豪雨

2013-09-02 集中豪雨

概要2013年9月2日の朝、岩座神は 160mm を超す集中豪雨におそわれました。
  • アルバムをスライド表示
  • アルバムをスライド表示
  • アルバムをスライド表示
  • more ...

160 mm を超える集中豪雨

by 管理人 (2013-09-03)

上の画像は、岩座神気象観測所が記録した 2013年9月2日の朝のデータです。

夜中の 4:00 ごろから降りはじめた雨が、6:20 から急に激しくなり、7:40 までの 80 分間に 140mm ものまとまった雨が降りました。1時間当りに換算すると 108 mm です。降り始めからの雨量は 165mm に達しています。

大量の水

by 管理人 (2013-09-03)

滝のようにあふれる水 (2013-09-02 07:22:29)

滝のようにあふれる水 (2013-09-02 07:22:29)

すべての田圃から滝のように水があふれている。 こんな景色を見るのは初めてだった、とみんな言う。

坂道を流れ下る水 (2013-09-02 07:45:12)

坂道を流れ下る水 (2013-09-02 07:45:12)

谷に降った水が道路に集ってきて流れている。

公会堂の前の川 (2013-09-02 07:44:59)

公会堂の前の川 (2013-09-02 07:44:59)

水が町道にあふれ出している。

被害状況

by 管理人 (2013-09-03)

架線にもたれる倒木 (2013-09-02 10:48:44)

架線にもたれる倒木 (2013-09-02 10:48:44)

関西電力の光回線が岩座神にも入っていて、重要な生活インフラになっている。ありがたいことに、今回は、電力や水道も含めて、ライフ・ラインに被害は出なかった。

破壊された取水口 (2013-09-02 11:00:48)

破壊された取水口 (2013-09-02 11:00:48)

水びたしの蕎麦畑(転作田) (2013-09-02 11:08:00)

水びたしの蕎麦畑(転作田) (2013-09-02 11:08:00)

まあ、水が引けば、なんとか復活するでしょう。

バス停付近 (2013-09-02 11:14:06)

バス停付近 (2013-09-02 11:14:06)

水が土との間にもぐりこんで、アスファルトをベロリとめくってしまっていた。 護岸は無事。もっと酷いことになっているのでないかと心配した。

崩れた石垣 (2013-09-02 11:45:25)

崩れた石垣 (2013-09-02 11:45:25)

臨時役員会

by 管理人 (2013-09-03)

臨時役員会(9/3 夜) (2013-09-03 19:39:52)

臨時役員会(9/3 夜) (2013-09-03 19:39:52) - 被害状況のとりまとめ

9月3日の夜、被害のとりまとめのための臨時役員会。

<<  2013 年 9 月  >>
2013-09-02
2013
8
2013
10
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930.....

ナビゲーション・メニュー